京都、今回もたっぷり満喫した翌朝、台風の影におびえつつ実家へと出発。

 

思いのほか荷物が多くなり、ホテルか地下鉄の入口までの5分ほど、雨は嫌だなあ・・・

と思っていたら、予報ははずれて曇り空・・・よかったー。

 

 

各駅停車に乗って、琵琶湖を眺めながらの移動。

そらは雲で埋め尽くされているけど、雨ではないよ。このままもってくれー。

 

 

前の日、中村軒で買ったうさぎのおまんじゅう。

旅は道連れとか言いながら、写真撮ったあと、食べる(笑)

 

 

琵琶湖畔って、車窓で見るばかりで、あまり旅をしたことがない。

いつか、ゆっくりと一周してみたい場所。

 

 

2時間ほどのんびりと電車に揺られてるうちに、福井駅到着間際の足羽川。

帰ってきたぞーの、風景。

 

 

 

 

ザ・福井のあれこれが迎えてくれる駅で、妹の送迎を待ってます。

 

 

その足で、家族がそろうと出かける洋食屋さんへ。両親と妹家族でごはん会。

我が家は、家族が揃うとなるとだいたいこの店。

 

 

父はから揚げ定食、母は煮込みハンバーグ

 

高校生の甥っ子は250gのサーロインステーキ、中学生の甥っ子はきのこ煮込みハンバーグ。

 

妹カットハラミステーキ、私はエビフライとハンバーグセット。

 

全員、頼むものバラバラ(笑)

それにしても82才の父と78才の母ももりもり平らげている姿に、ちょっとほっとしたー。

 

その後、妹の車に乗って実家へ向かったのだけれど、

どうしても買いたいものがある!と言って、セブンイレブンに寄ってもらった。

 

 

あったー!ルマンドアイス!

 

好きなお菓子、ルマンドのアイスクリーム、地域限定販売で食べられてなくて。

今回の帰省の際は、ぜったい忘れないでおこうと思ってた!

 

付き合わせた甥っ子たちにも好きなアイスを買ってあげて、実家へ。

 

 

はーー念願のアイスラブラブモナカだったのね(それも知らなかった)

パリパリの食感がちゃんと残ってて、思ってた以上に美味しかったです。満足♪

 

食事の後、父は町内の敬老会の催しに出かけていたので、

実家では何をすることもなく、テレビ見ながらおしゃべり。

 

 

そうこうしてる間に父が帰宅。おやつセット、さっそく甥っ子2号に狙われてたw

 

 

父が帰宅したので、デザートタイム!

庭でとれたいちじくとスーパーカップ+ブルボンエリーゼ。 →いちじくについての色々

 

高校生の甥っ子は食わず嫌いで、その分はその母と私でぺろりと完食。

 

そして午後5時過ぎには妹に送ってもらって、いとこの家へ。

その後は別の食事会をひとつ・・・その最中に雨がぽつりぽつりと・・・

 

送り届けてもらった、帰りの高速バス乗り場、

別の高速バス便は欠航になってたけど、私が予約した方は運行。

 

 

スマホの雨雲レーダー・・・とうとう台風来たーー!

予約したバスは東海道(南)周りのバスで、出発直後、雨雲に突っ込んでいきました。

 

もうあとは、運転手さんにお任せ。

隣の席があいていたので、2つ分のシートに丸まって爆睡・・・。

 

 

目を覚ました午前3時、静岡ではもう雨雲すっかりなかった・・・(笑)

房総半島に“線状降水帯”がかかってるね・・・

 

 

 

で、朝6時、なにごともなかったように雨上がりの東京に、到着。

 

 

日比谷駅から千代田線で帰ろうと思って、ふと皇居方面をみた空。

 

往復夜行バス、京都のドミトリー泊、実家へはタッチ&ゴー、しかも台風!だったけど、

家族の顔はみれたし、台風は結局のところ影響なかったし、結果オーライ!楽しかった。