人間の、旅の記録はまったく手つかずですが・・・

先週の、グッディのお留守番記録を。

 

 

てんかん発作を抑える薬を飲んでいるので、フードとお薬は持参です。

発作を起こす前は、手ぶらで預けて、ホテルで出されたフードを食べてました。

 

今回は、5泊。過去最長です。全10食分を豆乳と一緒に持参です。

豆乳は、臭化カリを飲むため。

 

 

梅雨時だというのにいいお天気だったので、お散歩気分で病院への道。

 

 

あれ・・・もしや・・・な顔。。

グッディ、おりこうにしていてね。お留守番お願いしますよー。

 

メール報告をお願いしているので、毎晩7時過ぎるとメールが届きます。

ホテルからの報告ではなく、グッディが書いてるような文面に毎回、苦笑・・・w

 

ですが、この翌日の午後、イレギュラーなメールがホテルから届きました。

 

「便がゆるいのとうっすら血が混じっているようなので、医師の診察受けました」と。

元気で食欲はあるらしいけど、血が混じる・・・未体験です。うわーどうしたグッディ。。。

 

でも、こんなときこそ、かかりつけの病院併設のホテルだからこそ、の安心感。。

もう、出先にいる身としては、お願いするしかない!

 

診察の結果、便の細菌環境が乱れてるということで、お薬が出され、

それを毎食飲んでいたようです。その後大きな体調の変化の報告はなく、ほっ・・・。

 

*****

 

そして5泊を終えた昼過ぎ、朝到着の飛行機で成田について、

成田エクスプレスで最速の帰宅、荷物をあけることもなく、そっこうお迎えに。

 

渋谷に到着する直前は雨だったのに、お迎えの時間には止んでいるという幸運。。

雨ならタクシーでと思ったけど、これなら散歩がてら歩いて帰れそう。

 

グッディ、元気でしたー!しっぽぶんぶん、喜んでくれました。

診察してくれた先生とも少しお話をして。今回は本当にお世話になりました・・・。

 

 

さ、帰るぞーー。ちゃんと付いてきてるか?

 

 

なんか、足がびょーんってなってるね。

 

 

ほっとしたこともあり、ちょっとだけ寄り道付き合ってね。アイスラテがめちゃ、おいしかった。

 

遊歩道での帰り道に、大も小も排泄済ませて。薬飲んでるとはいえ、特に異常なし。

ちょっと声枯れしてるのはいつものこと・・・どのタイミングでどんだけ吠えたのか・・・(^_^;)

 

 

帰宅後、洗濯やら片づけやらの人間の横で、ずーーっと眠っていたグッディです。

お帰り~~おつかれさまでした!!

 

 

お預かり日誌には、血便のことは書いてなくて、当たり障りのない日記でした。

グッディが、ホテルのスタッフさんに向けた顔・・ちょっと切ない。。

 

*****

 

グッディのお腹ですが、帰宅した夜ご飯に、処方された最後の薬を飲んで、

その後は、普段通りの生活になったわけですが、すっかり元通り、便もピカピカ健康です。

 

お留守番ゆえ・・・の体調不良だったのかもね。。誰に似たのかメンタル弱い(苦笑)

子どもの頃から何度もお世話になっているホテルなのに、梅雨時期なのも悪かったかな。。

 

しばらくは、ダーリンともども留守の予定はないから、ホテル長丁場はないと思うけど・・・

また体調崩すかもしれないなと思うと・・・ちょっと心配です。。

 

ことしの9月で9歳。すっかりシニアなので、ストレスになることはなるべく減らしてあげたい。

人間の楽しみとのバランスが、難しいね。。

 

とりあえず、おつかれさま!お腹が完璧によくなったら、スイカ、奮発するぞー!