ことしも、東京ドームでのテーブルウェアフェスティバルへ行ってきました。
 
合格テーブルウェアフェスティバル2017 2017/1/29~2/6
 
今年25周年を迎えたフェスティバルです。
 
たぶん、初年か2年目かに、会社でチケットをもらって出かけたのですが、
20年近くたって、久しぶりに訪れて以来、ここ5年くらいは毎年行くのが恒例になってます。
 
今年は目当てのものはなかったけれど、会場が初めてという友達と一緒に出掛けました。
備忘録がてらの写真を残しておきます。(クリックで大きくなります。)
 
東京ドームのアリーナ席一面が会場。入り口正面が、その年の特集企画ブース。
今年は、北欧デザインがずらりと並びました。
 
 
 
 
 
 
 
ブランドごとの展示も気合十分。
毎年、生花のディスプレイが一番のノリタケ。今年はそうでもなかった。。。
 
  
 
 
 
テーブルセッティングに欠かせない花、生花を展示するコーナーは春まっただ中!
 
 
 
サンキャッチャーとエアープランツ展示がステキでした。

 
ここ最近、ちょっと欲しいと思っていたナハトマンのガラス皿(スクエア)を見つけた!
ワイングラスのリーデル傘下だったのを初めて知りました。
著名人によるテーブルセッティングコーナーも。
原田知世さんはパンばっかり(笑)
 
 
加藤タキさん、バラクライングリッシュガーデン主宰の方はキッズパーティを想定して。
 
  
一般公募作品も色々参考になりますが、時間がなくて急ぎ足・・・。
 
物販もたくさん出ているので、一回りするので4時間はかかった・・・
友達がこの日どうしても買いたいと言っていたガラスドーム。
 
この日買ったもの、これだけ!年末のパン教室で知った北欧紅茶のブース発見。
気になったフレーバーを2種類ずつ友達と買ってシェアしました。
 
リーデルのワイングラスは、アンケートに答えていただいちゃった!
 
我が家のシャンパン用フルートグラスはリーデルのでした。仲間入り。
 
好きなブランド、気になるお店のちらし。今年も楽しかったー。
 
 
外に出たらもう真っ暗で、ドーム一帯はイルミネーション。タコ焼き食べちゃった!