年末年始にたっぷり甘いもの食べた後はじめたダイエット。。
ここ数年、ほんとに体重が落ちなくなっていて、マズイなあと思っていたところに、
年末にかけて体脂肪率が急に2%も増えていたことに気がついた(汗)
以前ダイエットを始めたときに、スマホアプリで体重と体脂肪率の記録アプリをいれました。
記録の始まりは2011年5月半ば。
ネスレ 体重コントロールiPhone http://applion.jp/iphone/app/400183295/
ネスレ 体重コントロールアンドロイドhttp://applion.jp/android/app/jp.co.nestle.android.weightControl/
3年前の体脂肪率グラフを見ると、25~26%の間で推移しているのに・・・
年末、そして年明けの体脂肪率は29%の線を行ったり来たり・・・
数値としては+標準エリアだけど、前は-標準(ブルー)エリアにいたのに。
これは、いかん!となるわけで
ところで、どうやったら体脂肪率は落とせるのか・・・。(運動すればいいのだけどね・・・)
そう思っていたところ、お習字の先生が2か月飲んで体脂肪率が減ったお茶があるって。
それが、サントリー特茶伊右衛門でした。
→特茶の秘密(サントリー)http://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/tokucha/about/
特保のお茶、黒烏龍茶などもありますが、実はお茶の効用は大きく2種類らしい。
食事の脂の吸収を抑えるタイプと、飲み続けることで体内の体脂肪を減らす効果があるタイプ。
狙うは後者。体内の脂肪分解酵素を活性化させる「ケルセチン配糖体」配合ですってー。
特茶伊右衛門。飲んでみることにしましたよー。2か月!体を張って実験!(お茶頼み・・・)
2箱(4ダース)買いました。普通の緑茶の味で苦味がなくて飲みやすいです。
継続期間は、効果が表れるという2か月間、毎日1本飲むことにします。
ちょうど、健康診断が2か月半後なのでちょうどいい。
それだけじゃ、ダメ、ですよね。。やはり。
そこで、自覚しているスイーツ食べ過ぎ、平日は極力がまんすることにしました。
土日にはご褒美で美味しいスイーツ・・・を、今後の生活スタイルにできるように。
やっぱり、年々代謝が落ちていると思うので、今後はより注意が必要ですものね。。
健康ももちろんだけど、ある程度の体型を保つことが私にとっては重要です。
腰周りの余分なお肉も気になるし、今やらないでいつやるの?今でしょ古い・・・
ってことで、しばらく頑張ってみます。と、ブログに宣言することで、自分を追い込む!
体重記録アプリは継続利用として、便利なサイトみつけました。
ダイエットといえば、カロリー計算。
このサイト、食品や料理別にカロリー表示があり、重さを入れるとカロリー計算してくれる!
カロリースリム http://calorie.slism.jp/
ためにし、ふだんの朝ごはんを入力してみました。
食パン6枚切りのバタートーストを半分とスムージーとフルーツ(コーヒー省略)
あっというまにカロリー計算してくれるだけではなくて、
タンパク質、脂質まで計算してくれます!
なんだか分からないアミノ酸や脂肪酸まで(笑)
そして・・・摂取したカロリーを消費する運動量までも・・・(笑)
ブックマークして、気になるときはチェックしようと思います。
カロリースリム http://calorie.slism.jp/
がんばりまーす!