銀座でぶらぶーら。
週末に松屋に行くと、さくっとランチしたりお茶したり。
新たなところに行くことが少ないので、たまにはーーと新規開拓。
築地のうおがし銘茶の銀座の喫茶室へいってみました。
茶・銀座 https://www.uogashi-meicha.co.jp/shop/ginza/
1階の販売スペースの奥で、2階の喫茶室利用を告げると、その場でお会計でした。
煎茶2種類のセットと、それに玉露つきのセット。
かき氷もあったけど、玉露つきのセットを頼んで、店の奥の階段を2階へ。
細長いフロアの両端と突き当りの窓際にコの字型に木製の縁側みたいな席があり、
ガラスのプレートを挟んで座れるようになっていました。

まず、玉露。独特の甘さ。

本日の煎茶、九州の八女茶、と聞いたように思う(忘れた(^_^;))

そのあとにお菓子。季節がわりのお菓子、この日はなんと、空也のモナカ~^^
予約しないと買えないモナカはなかなかの貴重品。久しぶりにいただきました。

そのあと2煎目の煎茶。最後はたっぷり濃い静岡茶でした。
京都の一保堂みたいなのを想像してたけど、それよりはもうちょっとお仕着せで、
でも、美味しいお茶とお楽しみのお菓子を楽しむにはよいかも。
かき氷は3階席でいただけるらしい。もう夏の終わりでかき氷気分じゃなかったから、
また、来年?機会があれば行ってみたいです。
*****
その後、一筋銀座大通り寄りのすずらん通りで気になったのが、長野のアンテナショップ。
食材が豊富よね、長野県て。それらの物産が集まるショップ、いい場所にある~初めて入りました。

ツボにはまるお菓子をあれこれバラ買い。中でも「くるみるく」が見た目の可愛さ以上に美味しかった!

レモンケーキはイチオシらしく、何種類かのお店のものがバラで出ていました。
買ったこちらのパッケージの、中の生地がふわふわで美味しいと思ったら「くるみるく」と同じ店の!
御菓子処・花岡というお店のものだと思うのですが、本店HPには檸檬ケーキの記載がない・・・なぜ!?
でも食べログには写真がたくさんあったから・・・備忘録で載せておきます。他の焼き菓子も美味しそう!
→食べログ 御菓子処花岡

銀座四丁目交差点、和光のはすむかいのかつてのニッサンビルが、すっかり新しい姿に。
9月24日オープンとありました。テナントみたら、ニッサンとソニーのショールームがある!
数寄屋橋交差点にあるソニービルは、2017年3月で取り壊し、その後しばらくは公園になるらしい。
GINZA PLACE 2016/9/24 OPEN http://ginzaplace.jp/

その向こうに、建替えされた松坂屋もすっかり躯体ができあがっていてびっくり。
こちらは2017年4月にオープンらしい。 →銀座六丁目再開発プロジェクト
知らない間に、あっというまに1年、2年って経つもんだ・・・
そんな風に渋谷の街もあっという間に新しいビルが立ち並ぶのかなあ・・・。
週末に松屋に行くと、さくっとランチしたりお茶したり。
新たなところに行くことが少ないので、たまにはーーと新規開拓。
築地のうおがし銘茶の銀座の喫茶室へいってみました。
茶・銀座 https://www.uogashi-meicha.co.jp/shop/ginza/1階の販売スペースの奥で、2階の喫茶室利用を告げると、その場でお会計でした。
煎茶2種類のセットと、それに玉露つきのセット。
かき氷もあったけど、玉露つきのセットを頼んで、店の奥の階段を2階へ。
細長いフロアの両端と突き当りの窓際にコの字型に木製の縁側みたいな席があり、
ガラスのプレートを挟んで座れるようになっていました。

まず、玉露。独特の甘さ。

本日の煎茶、九州の八女茶、と聞いたように思う(忘れた(^_^;))

そのあとにお菓子。季節がわりのお菓子、この日はなんと、空也のモナカ~^^
予約しないと買えないモナカはなかなかの貴重品。久しぶりにいただきました。

そのあと2煎目の煎茶。最後はたっぷり濃い静岡茶でした。
京都の一保堂みたいなのを想像してたけど、それよりはもうちょっとお仕着せで、
でも、美味しいお茶とお楽しみのお菓子を楽しむにはよいかも。
かき氷は3階席でいただけるらしい。もう夏の終わりでかき氷気分じゃなかったから、
また、来年?機会があれば行ってみたいです。
*****
その後、一筋銀座大通り寄りのすずらん通りで気になったのが、長野のアンテナショップ。
食材が豊富よね、長野県て。それらの物産が集まるショップ、いい場所にある~初めて入りました。

ツボにはまるお菓子をあれこれバラ買い。中でも「くるみるく」が見た目の可愛さ以上に美味しかった!

レモンケーキはイチオシらしく、何種類かのお店のものがバラで出ていました。
買ったこちらのパッケージの、中の生地がふわふわで美味しいと思ったら「くるみるく」と同じ店の!
御菓子処・花岡というお店のものだと思うのですが、本店HPには檸檬ケーキの記載がない・・・なぜ!?
でも食べログには写真がたくさんあったから・・・備忘録で載せておきます。他の焼き菓子も美味しそう!
→食べログ 御菓子処花岡

銀座四丁目交差点、和光のはすむかいのかつてのニッサンビルが、すっかり新しい姿に。
9月24日オープンとありました。テナントみたら、ニッサンとソニーのショールームがある!
数寄屋橋交差点にあるソニービルは、2017年3月で取り壊し、その後しばらくは公園になるらしい。
GINZA PLACE 2016/9/24 OPEN http://ginzaplace.jp/
その向こうに、建替えされた松坂屋もすっかり躯体ができあがっていてびっくり。
こちらは2017年4月にオープンらしい。 →銀座六丁目再開発プロジェクト
知らない間に、あっというまに1年、2年って経つもんだ・・・
そんな風に渋谷の街もあっという間に新しいビルが立ち並ぶのかなあ・・・。
