ゴールデンウィークも、そろそろ終しまい。
ここ数年、「行軍デイ」と称して、遠出のお散歩をしてきたグッディ、今年もいくぞー!



いつもの休日どおり、2時間たっぷりドッグランで遊んだ後、家には戻らずそのまま散歩へ。
代々木八幡から代々木上原方面へ、商店街や裏道を通ってまず目指したのは・・・



スーパー丸正の代々木上原店目の前にあるパン屋さん。この店の存在、つい最近まで知らなかった(^_^;)

食パンブーランジェリー&カフェ マン・マーノ http://www.mainmano.jp/



朝8時開店、イートイン可能なカフェ、外にテラス席が1席。運よく空いていたのでまず朝ごはん!



ベーカリーで選んだサンドイッチと、チーズとハチミツを塗ったバゲット。
カフェメニューもオーダーできるので、コーヒーを注文。



グッディは持参した牛皮スティックでおとなしくできました。



さて、次の目的地へは、代々木上原駅の北側の閑静な住宅街を抜けていきます。
途中みつけた防災センターがあまりにかわいい建物で記念撮影w



とても閑静な高級住宅街でびっくりしました。どこもお庭の手入れが行き届いています。



目的地!大山公園。犬仲間が近くに住んでいて、よく話には聞くけど行ったことがなくて。
木々に囲まれ遊具もある広い公園、一周しましょう。



少年野球が何グループか練習中。いいお天気です。



グラウンド脇のこでまり。



木陰で休憩。
途中で見かけた住宅地図で遊歩道があるのをみつけたので、そこを目指してさらに北上しますよ。



広い歩道、車通りの多くない住宅街を快適に歩いていくと、予想外の場所に出た!



目指してきた遊歩道わきに広がる施設、消防車がたくさんみえる!



消防学校と、機動隊の訓練所、学生寮などが集まる一大施設でした!知りませんでした!

小田急線の代々木上原駅と東北沢駅、京王線の笹塚駅、幡ヶ谷駅から700m~900mという場所、
どこからも行けるけど、どこからもちょっと距離がある場所だから行くことがなかったのね。



この日も訓練している様子があちこちで見えました。グッディは興味なし(^_^;)



遊歩道を東へ進み、次の目的地へ。



この日は暑かったから、グッディもこの顔。途中の草地に座り込む~!
がんばって、帰らないとね!



目的地その2は、渋谷区スポーツセンター、体育館、プールやジムも完備です。
隣接して区の特養ホームやケア施設が集まるケアセンターもあり、緑も多い広いエリアです。

特養ホーム近くの木陰のベンチでお水休憩(人間も、犬も)。
さ、あとは家に向かって帰りますよ!



来た道とは違う住宅街を抜ける途中の行列は、人気のベーカリーカフェ、カタネベーカリー。



代々木上原駅そばに戻ってきて、丸正スーパーで買い物をするダーリンを待ちつつ周辺散策。
こちらの行列は、ハリッツというドーナツやさん。タイミング悪く入れたことがない(^_^;)



上原駅に続く坂道の郵便局とセンスよさそうなお花やさん。(sighさん、お店わかりました!)
でも、いつもの駅向こうの花屋さんが2割引きセール中だったので、そちらで買い物しました。



友達から教えてもらっていた餃子屋さん。グッディは入れないから持ち帰りね。
この間、ダーリンは久しぶりのスーパーで、はしゃいで買い物しすぎました(次の写真参照)



てくてく歩いて代々木八幡駅の踏切を渡り・・・



さいごの寄り道はベーグル屋さんでした。



代々木上原からのルートはこんなかんじ。消防学校のあたりが切れてます(^_^;)
9時過ぎにドッグランを出て、帰宅したのが正午過ぎでした。午前中で14,000歩!

そして、散歩の帰り道の収穫(笑)



お気に入りの花屋さんが2割セール中だったので、スプレーバラとオランジューム(600円ほど)



餃子屋さんでは、冷凍水餃子を2種類。



さらにテコナベーグル。



たくさん歩いた人間も犬も、午後はまったりと過ごしました。
気候の良い時期に、また遠征しようねー。代々木上原界隈はまだまだ開拓できそうだしね!