ドッグラン帰りのお楽しみのイベント備忘録。

合格にっぽんの食ふるさとの食 全国フェスティバル 2016/3/12・13 10:00~17:00
  https://www.nhk-p.co.jp/event/detail.php?id=475



ドッグランに9時までいて、そのままのんびりと公園を通り抜けてケヤキ並木広場へ。



まだ、あいてないお店もあるくらいで、人の少ないこの時間帯が犬連れにはおすすめ。



早くから準備しているお店もあるので、美味しそうな匂いに釣られて朝ごはん。
広島の牡蠣たっぷりの汁、あったまりました。

仲間が食べたのは秋田・横手焼きそば、そして同じブースの稲庭うどんは持ち帰り。



ほとんどすべての都道府県が出店。福井はとみると・・・北前船の昆布屋さんのみでした。
まあねーー名産なんだけど、偏りがあるわね。他のブースもそうなんだろうけども。



日本農業大賞」という気になるブースで、いろいろお買い物しました。
北海道中札内の枝豆、福岡・八女のあまおうなどメジャーどころ。



中札内の枝豆は、絶妙な塩かげんの枝豆がテトラパック入り。
美しい博多のあまおうにひとめぼれ。同じく博多のミニトマトも。

愛媛のポンジュース、飲みきりサイズが各種1本100円、4本で300円。
いよかんのみ100&の缶入りジュースが美味しかった。

これら持ち帰り品プラス、マンション入り口ではグッディも抱き上げました。
おいしいもののためなら、がんばる(笑)



あまおうがやっぱりおいしかった!2パック1,000円は破格だったと思う。。
今年はいちご収穫期が早く食べそびれていたので~、これで取り戻した感じ。



グッディもつきあってくれたから、1粒あげましょー。相変わらず目が真剣w


イベントシーズンが始まりました。
日本各地、世界各国の食事や文化が楽しめる代々木公園イベント、たのしみです。

ブログトップに「代々木公園イベント」のリンクが貼ってありますので、ご参考まで。

代々木公園イベント(富ヶ谷一丁目商店街HPより)
http://www.tomi-1.com/index.asp?patten_cd=16&page_no=207