今月は、過去最高に手抜きだったかも(^_^;)
食べることにあまりエネルギーを注げず、結果、作ることに力が入らず。。

そんな中、ハジメテ食材はロマネスコ。職場近くのスーパーで立派なのが安くて!
火を通して半分はサラダで、もう半分は甘酢につけてピクルスにしました。
見た目はブロッコリー系だけど、カリフラワーなんですね。
立派な茎も、スライスしてキンピラにして食べたらおいしかった。

杉並の農園の卵、生食がおいしいというのを犬仲間にいただきました・・・もう何度目か!
半熟オムレツを載せたオムライスと釜揚げうどんに絡めていただきました。贅沢♪

うちのお米は実家のたんぼでとれたコシヒカリ。町内の専業農家にお願いしています。
いつ食べてもやっぱり美味しい。さめても美味しいからお弁当にもバッチリ。ありがたい!

月初めから残り物色々デー(赤飯もいただきもの)。肉団子と春雨ソテー、

買ってきた焼鳥とできあいポテトでチーズ焼 寄せ鍋でトッピングに豆苗

寄せ鍋 締めのうどん

出来あいのメンチカツ おつまみセット ゆで豚の温野菜サラダ

ロマネスコのピクルスとゆでワンタン ロマネスコのゆで汁でワンタン茹でたら緑色に(^_^;)
蒸しキャベツサラダにタンドリーチキン エビスビールはバレンタインデーだったからw

茹でワンタン入り春雨スープと残り野菜のキンピラ 新鮮卵のオムレツ載せチキンライスとスープ

焼きそばと冷奴、キンピラ ダーリン自らお好み焼き

塩麹漬鶏ソテー、新鮮卵の目玉焼き 豚肉キャベツの味噌炒めとソーセージ

明太卵かけ釜揚げうどん 久しぶりのネバトロ丼(納豆、めかぶ、長芋、オクラ)

ダーリン早帰りで作った大鍋いっぱいのポトフ 残りのポトフと手羽元大根煮
朝ごはん編:

青森のりんご10kgを買ったら36個くらい入ってた!たっぷりいただきました。

初めてみる種類。酸味が強く味が濃くて美味しかった~!!

いつものトーストに、パン教室で焼いたパンを温めていただく朝、なんか贅沢^^
新しいトースター、大活躍♪
昼ごはん編:
近所の肉屋の閉店間際、お惣菜を半値で仕入れるのがマイブームのダーリン。
そのまま食卓にのぼることもあれば、おかずが多すぎて翌日のお弁当にも。

朝の散歩に行かずカツ煮を作るダーリン・・・というのが2~3回ありました。
(ジョギングやら筋トレだと言って朝散歩に行かなくなったくせに!)

ダーリン自作弁当。私はご飯に汁が染みるのが嫌いで、絶対別にしますw
お弁当作りの当初色々あって、ごはんもおかずも各自がお弁当に詰めてます。


カツ煮以外も、買ってきた揚げ物を翌日詰める・・・ということも多かったー。
ダーリンが19時前に帰らないとお店に寄れないから、早帰りが多かったということか。
用意したおかずプラスお惣菜となれば、献立が急きょ変更ということも多くて。。
ありがたいんだかなんだか・・・というのが率直なところです。。
ふたりで外食したのは、出かける途中のサクッとランチで大阪王将!

焼き餃子が食べたくて!来月は自作しよ~っと!
食べることにあまりエネルギーを注げず、結果、作ることに力が入らず。。

そんな中、ハジメテ食材はロマネスコ。職場近くのスーパーで立派なのが安くて!
火を通して半分はサラダで、もう半分は甘酢につけてピクルスにしました。
見た目はブロッコリー系だけど、カリフラワーなんですね。
立派な茎も、スライスしてキンピラにして食べたらおいしかった。

杉並の農園の卵、生食がおいしいというのを犬仲間にいただきました・・・もう何度目か!
半熟オムレツを載せたオムライスと釜揚げうどんに絡めていただきました。贅沢♪

うちのお米は実家のたんぼでとれたコシヒカリ。町内の専業農家にお願いしています。
いつ食べてもやっぱり美味しい。さめても美味しいからお弁当にもバッチリ。ありがたい!

月初めから残り物色々デー(赤飯もいただきもの)。肉団子と春雨ソテー、

買ってきた焼鳥とできあいポテトでチーズ焼 寄せ鍋でトッピングに豆苗

寄せ鍋 締めのうどん

出来あいのメンチカツ おつまみセット ゆで豚の温野菜サラダ

ロマネスコのピクルスとゆでワンタン ロマネスコのゆで汁でワンタン茹でたら緑色に(^_^;)
蒸しキャベツサラダにタンドリーチキン エビスビールはバレンタインデーだったからw

茹でワンタン入り春雨スープと残り野菜のキンピラ 新鮮卵のオムレツ載せチキンライスとスープ

焼きそばと冷奴、キンピラ ダーリン自らお好み焼き

塩麹漬鶏ソテー、新鮮卵の目玉焼き 豚肉キャベツの味噌炒めとソーセージ

明太卵かけ釜揚げうどん 久しぶりのネバトロ丼(納豆、めかぶ、長芋、オクラ)

ダーリン早帰りで作った大鍋いっぱいのポトフ 残りのポトフと手羽元大根煮
朝ごはん編:

青森のりんご10kgを買ったら36個くらい入ってた!たっぷりいただきました。

初めてみる種類。酸味が強く味が濃くて美味しかった~!!

いつものトーストに、パン教室で焼いたパンを温めていただく朝、なんか贅沢^^
新しいトースター、大活躍♪
昼ごはん編:
近所の肉屋の閉店間際、お惣菜を半値で仕入れるのがマイブームのダーリン。
そのまま食卓にのぼることもあれば、おかずが多すぎて翌日のお弁当にも。

朝の散歩に行かずカツ煮を作るダーリン・・・というのが2~3回ありました。
(ジョギングやら筋トレだと言って朝散歩に行かなくなったくせに!)

ダーリン自作弁当。私はご飯に汁が染みるのが嫌いで、絶対別にしますw
お弁当作りの当初色々あって、ごはんもおかずも各自がお弁当に詰めてます。


カツ煮以外も、買ってきた揚げ物を翌日詰める・・・ということも多かったー。
ダーリンが19時前に帰らないとお店に寄れないから、早帰りが多かったということか。
用意したおかずプラスお惣菜となれば、献立が急きょ変更ということも多くて。。
ありがたいんだかなんだか・・・というのが率直なところです。。
ふたりで外食したのは、出かける途中のサクッとランチで大阪王将!

焼き餃子が食べたくて!来月は自作しよ~っと!
