昨日が、小寒。
冬至から15日にあたり、文字通り寒さが厳しくなるころ・・・

だというのに、東京の最低気温はこのところずっと5~6℃。
朝、そこそこ覚悟してグッディの散歩に外に出るのに、拍子抜けする暖かさです。
そして、我が家、まだ暖房なにひとつ使ってません(^_^;)

気温が高いだけで、晴天&乾燥続きなのはいつもの年と同じ。
かれこれ2週間連続くらいで、公園で朝日を眺めたり、真っ白な朝の月を眺めたり。

そういえば・・・例年、まっさきに春の兆しを告げるロウバイは!?
と思ってみてみたら、咲いてる、咲いてる!

例年、枯れ木に黄色い半透明の花弁とよい香りで気が付くのに、
今年は前の年の葉っぱが紅葉も中途半端にわさわさと残っていて・・・花が目立たない(^_^;)
このあと、今年の葉っぱは、前の年のを落として出てくるのかしら・・・。
異常気象への植物の対応が気になります。

そして、本日、七草です。
去年とおなじ、三浦の農家さんの七草セット買ったけど、いただくのは週末かな。
今日はお習字のお稽古始めだし、週末の夜が七草粥だとダーリンが暴れそうなので(^_^;)
冬至から15日にあたり、文字通り寒さが厳しくなるころ・・・

だというのに、東京の最低気温はこのところずっと5~6℃。
朝、そこそこ覚悟してグッディの散歩に外に出るのに、拍子抜けする暖かさです。
そして、我が家、まだ暖房なにひとつ使ってません(^_^;)

気温が高いだけで、晴天&乾燥続きなのはいつもの年と同じ。
かれこれ2週間連続くらいで、公園で朝日を眺めたり、真っ白な朝の月を眺めたり。

そういえば・・・例年、まっさきに春の兆しを告げるロウバイは!?
と思ってみてみたら、咲いてる、咲いてる!

例年、枯れ木に黄色い半透明の花弁とよい香りで気が付くのに、
今年は前の年の葉っぱが紅葉も中途半端にわさわさと残っていて・・・花が目立たない(^_^;)
このあと、今年の葉っぱは、前の年のを落として出てくるのかしら・・・。
異常気象への植物の対応が気になります。

そして、本日、七草です。
去年とおなじ、三浦の農家さんの七草セット買ったけど、いただくのは週末かな。
今日はお習字のお稽古始めだし、週末の夜が七草粥だとダーリンが暴れそうなので(^_^;)