行ってみたかったカフェにようやく。
骨董通りにあるお店、渋谷カテゴリーに無理やり(^_^;)
Granny Smith Apple Pie & Coffee http://grannysmith-pie.com/

迷った末に頼んだ、イングランドカスタードのチーズケーキ。
あったかいアップルパイにボリュームのアイスクリーム、選んだシロップと生クリーム!

本店が三軒茶屋にあるテイクアウト専門店。青山店はカフェ併設なのがいいです。

開店時を狙っていったので、ゆっくりのんびりいただけました。

コーヒーもたっぷり、美味しかった。

一番入口に近い窓際に座ったのは、このツリーがそばにあったから。
ここはまた、すぐにでもリピートしたいカフェです。
Granny Smith Apple Pie & Coffee http://grannysmith-pie.com/
こどものころは、火を通したリンゴってまったく好きでなかったのです。
地元で記憶のあるアップルパイは、パイ生地の上にシロップみたいなのがベトベトしてて×。
上京した後まずリンゴ系でハマったのが、なぜかアヲハタのりんごジャム。
スライスしたバゲットに塗って食べるのがお気に入りだったなー。
そして会社に入って、有楽町のガード下のドイツビールのお店に連れて行かれ、
当時お酒も飲めず、ソーセージやシュークルート食べて、最後のデザートのアップルパイ!
パリパリの熱いパイに添えられた冷たいバニラアイスという食べ方、そして美味しい!
それからというもの、すっかりアップルパイが大好きになりました。
文化村のカフェ・ドゥマゴのタルトタタンも衝撃的な美味しさでした。
最近では、ゴントランシェリエのオレンジピールの入ったアップルパイもハズせません^^
今年も今からがリンゴシーズン!まだまだ食べたいな~!
骨董通りにあるお店、渋谷カテゴリーに無理やり(^_^;)


迷った末に頼んだ、イングランドカスタードのチーズケーキ。
あったかいアップルパイにボリュームのアイスクリーム、選んだシロップと生クリーム!

本店が三軒茶屋にあるテイクアウト専門店。青山店はカフェ併設なのがいいです。

開店時を狙っていったので、ゆっくりのんびりいただけました。

コーヒーもたっぷり、美味しかった。

一番入口に近い窓際に座ったのは、このツリーがそばにあったから。
ここはまた、すぐにでもリピートしたいカフェです。









こどものころは、火を通したリンゴってまったく好きでなかったのです。
地元で記憶のあるアップルパイは、パイ生地の上にシロップみたいなのがベトベトしてて×。
上京した後まずリンゴ系でハマったのが、なぜかアヲハタのりんごジャム。
スライスしたバゲットに塗って食べるのがお気に入りだったなー。
そして会社に入って、有楽町のガード下のドイツビールのお店に連れて行かれ、
当時お酒も飲めず、ソーセージやシュークルート食べて、最後のデザートのアップルパイ!
パリパリの熱いパイに添えられた冷たいバニラアイスという食べ方、そして美味しい!
それからというもの、すっかりアップルパイが大好きになりました。
文化村のカフェ・ドゥマゴのタルトタタンも衝撃的な美味しさでした。
最近では、ゴントランシェリエのオレンジピールの入ったアップルパイもハズせません^^
今年も今からがリンゴシーズン!まだまだ食べたいな~!