体育の日の連休中、気になっていたイベントへ。
日比谷公園から丸の内まで広い範囲で開催されていた「東京味わいフェスタ」(※終了しました)



友達と出かける予定にしていたのだけど、気になってこちらに行き先変更。
規模が大きそうだねーと、場所を絞ってまずは日比谷公園に行ってみました。



日比谷公園、けっこう賑わってる。あ、案内板がありましたー。



しかし・・・実は人出の大半はこちらのイベントに集まっていたのでした(^_^;)
食フェスのほうは、公園の奥の方でこじんまりと・・・。とりあえず昼ごはんを物色です。



東京食材を使ってのケバブにしました。ピリ辛ソースが東京産の食材使ったものらしい。



具材が詰まったケバブサンド、美味しかった~。公園のベンチでいただきました。
あと「水炊き唐揚げ」なるものもシェア。ジューシーで美味しかった。肉食ですw

 

その後国際フォーラム会場へ移動。屋台車が何台か、ミニライブとかもあってそこそこの人出。
ワルそうな顔のゆるキャラくんは高尾山のムッチャン。後ろは高尾山天狗ドック販売車。



デザート狙いだったので、カルピスバターとメイプルシロップのワッフル(アイスのせ)
友達とシェアしてお腹いっぱいです。

 

北陸新幹線開業コーナーがあり、福井もひっそりと出店してました(^_^;)
信州ブースでシナノスイート(りんご)とジュースを買いました。 

短期イベントとしては、範囲が広すぎて、結局は個別のお店が東京食材使ったメニュー出してるだけ。
イベント全体の一体感みたいなのが足りないのかなあ。。なんか期待ほどじゃなかった。

で、早々に切り上げて、銀座に移動しようとたまたま有楽町駅前を通ったら、
それまでの場所よりも俄然賑わってるイベントに遭遇。



まったくノーチェックだったイベント。10/15がきのこの日なんだそうです(^_^;)

合格「森のめぐみプロジェクト」in 有楽町 2015/10/11 https://www.atpress.ne.jp/news/75527

 

1個500円するきのこ触らせてもらったり、お得なしいたけ買い物したり。この日一番盛り上がったw



居合わせた(?)ゆるキャラも、ものすごく愛嬌があって可愛いじゃないですか(笑)
奥の子、えのたん。エノキダケ!!!

あーー、楽しかった(*^_^*)



最後は、銀座らしくお茶タイム。リンツカフェへ。



ショコラドリンク券を持っていたので、この機会にとやってきたのですが、
初めてカフェに入るのに行列してるのに遭遇しました。。30分はまったかな。



デリース追加。ハロウィンのシナモン味とシャンパン味。

心配していた雨もほとんど降らず、きのこに癒されたお散歩でした~。
それにしても・・・リンツのチョコドリンクが美味しい季節になってきたな。。フフフ。


オマケ

 

エノタンのシールまでもらったので、その日の絵日記(細々と続けてる)にシールペタペタ。
そして、近所のスーパーでえのたんえのきだけ発見!これからはえのたんを買おうw