高校の同級生、このところ、出張の時には渋谷の定宿に泊まるので、
渋谷で飲み会ということになり、誘われて、ご近所の未踏地を開拓してます(*^_^*)

幹事役(渋谷在勤ということで、4年くらい前に再会した小中高同じ同級生)が予約してくれた店、
うちからだとたぶん直線距離50mくらい・・・だけど行ったことがなかった居酒屋さん。

チェーン店であちこちお店があるのだけど、名前のとおりお魚が安くて美味しいらしい。



合格神山町魚金 http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13170369/

魚といえば、ふるさとの福井もめちゃくちゃ美味しいので、
そこから出張してくる友に魚の店を選ぶのは相当勇気がいるのですが・・・果たして(笑)



とりあえず・・・と頼んだ刺身盛りはテンションのあがるビジュアル。生牡蠣が2つついてきた。
とびっきり新鮮というわけではないけど、値段はかなり安かったと思う。これならオッケーでしょ。



私は焼き牡蠣のが好きなので、別で出してもらったのだけど、ちょっと火を入れすぎです(^_^;)

他に、カマや煮付けや・・・と魚三昧したあと、締めに頼んだイカ墨炒飯が美味しかった!
ごめん・・・わたし、お魚よりもイカ墨チャーハンが記憶に残ったわ(笑)

写真もほとんど撮らず、なんだかんだとどうでもいいことをしゃべり続けた4人でした。



予約したので2時間半のタイムリミットで店を追い出されたので、
先月オープン日に訪問したクラフトビール店で二次会。テーブル席にすぐ座れたし。

合格Mikkeller Tokyo https://www.facebook.com/mikkellertokyo

たくさんの種類があって選ぶのが楽しいし、それぞれが味わい深いので、
ちょこっと二次会/バー的な利用ができることを再認識。さらにおしゃべりして解散でした。

近くでの飲み会だと帰りがラクチン(*^_^*) また、出張を待ってまーす。