ずーーーっと気になっていたカフェでのブランチ。

お盆で、終戦記念日でもあった8月15日(土)に友達とランチの約束をしていて。
思いついて、ここにしてみようか?と調べたら、ちゃんと営業してた(*^_^*)

12時開店、10分前に着いたら10人くらい並んでた。
半蔵門駅2番出口出てすぐのオフィス街、みんなはるばるここ目指してクルに違いない。

開店1巡目で席につきました。思ったよりかなり広い!
この日は、三浦や清里から届いた野菜の直売マルシェ開催中でした。

通された窓際の一角。オフィス街のビルだし、ビルの工事中で囲いの中だけど、
緑が望めていいね。開放部のある空間、二重丸です(*^_^*)

休日は、ブランチセットが数種類。そのどれもに、焼きたてパンがついてきます。
一緒に出されたのは、桃入りクリームチーズ。ほのかに桃の味?

さらにショットグラスサイズのスムージーも。この日はスイカのスムージー。一気飲みw

迷って、2種類頼んで友達とシェアしました。
まずは、つぶつぶコーン入りのパンケーキ。野菜サラダもたっぷり添えられて満腹~!

友達は、お豆のコロッケのピタパンサンド。自分で具材をくるんでいただきます。
ソースは白ごまの味がしました。ゴロゴロ野菜がたくさん、こちらもボリュームあります。

パン好きなくせに、最初に出てきたパンを半分残してしまった。
そうでもして追加オーダーしたデザートは、パイナップルパフェ!完熟のパイナップルが美味しかった!
この麹町カフェ、この夏オープン9周年を迎えたそうです。
ここのパンが美味しいというので、Factoryというパン屋ができ、その後チリビーンズ専門店ができました。
そのチリビーンズ専門店、チリパーラー9は、今や大の私のお気に入り店。
元をたどれば麹町カフェだと知りながら、訪問がこんなに遅れたのは場所、かなあ。
半蔵門って、休みの日に来ないですよね(^_^;)

この春、隅田川沿いにスケロクダイナーなんてお店もできました。
お店の雰囲気がどこもすごく好みなので、絶対間違いないと思うの。近いうちに訪問したいです。
麹町カフェ http://www.kojimachi-cafe.com/
(でも、最寄駅は半蔵門駅です。麹町駅からはちょっと歩きます。)
麹町カフェに2時間半以上いたのだけれど、まだしゃべり足りなくてハシゴ酒ならぬハシゴカフェ(笑)
歩き始めて、あそこに行こう!と徒歩10分もいかないうちに、カフェへ吸い込まれた~!

ホテルニューオータニに隣接する場所にある、オーバカナル。

暑いから、テラス席はやめて店内へ。お盆の時期だからか、とても空いていました。
正面の清水谷公園の緑が窓から望めて、テラス席でなくても落ち着きます。

ギャルソンは日本語が流暢な外国人の方・・・まるでパリのカフェにいる雰囲気です。
ここも大好きなカフェ。友達とさらに3時間、たっぷりおしゃべりした午後でした。満足!
カフェ オーバカナル(紀尾井町) http://www.auxbacchanales.com/

お盆で、終戦記念日でもあった8月15日(土)に友達とランチの約束をしていて。
思いついて、ここにしてみようか?と調べたら、ちゃんと営業してた(*^_^*)

12時開店、10分前に着いたら10人くらい並んでた。
半蔵門駅2番出口出てすぐのオフィス街、みんなはるばるここ目指してクルに違いない。

開店1巡目で席につきました。思ったよりかなり広い!
この日は、三浦や清里から届いた野菜の直売マルシェ開催中でした。

通された窓際の一角。オフィス街のビルだし、ビルの工事中で囲いの中だけど、
緑が望めていいね。開放部のある空間、二重丸です(*^_^*)

休日は、ブランチセットが数種類。そのどれもに、焼きたてパンがついてきます。
一緒に出されたのは、桃入りクリームチーズ。ほのかに桃の味?

さらにショットグラスサイズのスムージーも。この日はスイカのスムージー。一気飲みw

迷って、2種類頼んで友達とシェアしました。
まずは、つぶつぶコーン入りのパンケーキ。野菜サラダもたっぷり添えられて満腹~!

友達は、お豆のコロッケのピタパンサンド。自分で具材をくるんでいただきます。
ソースは白ごまの味がしました。ゴロゴロ野菜がたくさん、こちらもボリュームあります。

パン好きなくせに、最初に出てきたパンを半分残してしまった。
そうでもして追加オーダーしたデザートは、パイナップルパフェ!完熟のパイナップルが美味しかった!
この麹町カフェ、この夏オープン9周年を迎えたそうです。
ここのパンが美味しいというので、Factoryというパン屋ができ、その後チリビーンズ専門店ができました。
そのチリビーンズ専門店、チリパーラー9は、今や大の私のお気に入り店。
元をたどれば麹町カフェだと知りながら、訪問がこんなに遅れたのは場所、かなあ。
半蔵門って、休みの日に来ないですよね(^_^;)

この春、隅田川沿いにスケロクダイナーなんてお店もできました。
お店の雰囲気がどこもすごく好みなので、絶対間違いないと思うの。近いうちに訪問したいです。

(でも、最寄駅は半蔵門駅です。麹町駅からはちょっと歩きます。)
麹町カフェに2時間半以上いたのだけれど、まだしゃべり足りなくてハシゴ酒ならぬハシゴカフェ(笑)
歩き始めて、あそこに行こう!と徒歩10分もいかないうちに、カフェへ吸い込まれた~!

ホテルニューオータニに隣接する場所にある、オーバカナル。

暑いから、テラス席はやめて店内へ。お盆の時期だからか、とても空いていました。
正面の清水谷公園の緑が窓から望めて、テラス席でなくても落ち着きます。

ギャルソンは日本語が流暢な外国人の方・・・まるでパリのカフェにいる雰囲気です。
ここも大好きなカフェ。友達とさらに3時間、たっぷりおしゃべりした午後でした。満足!
