机周りの掃除をして、久しぶりにじっくり見たけど、やっぱり可愛いお気に入りのイス。

PIIROINEN(ピロイネン)というフィンランドの家具メーカーの椅子に、マリメッコのフルーツ柄。
ファイバーグラスの素材なので、こうして光を通した姿がなんともキレイ。
2002年から2009年まで、秋に開催されていた期間限定のフィンランド・カフェ。
その2005年のカフェで使われていた椅子が、会期終了後抽選販売されたうちの1脚です。
→フィンランド・カフェについて http://united-destinations.com/about.html

2005年のフィンランドカフェのイメージポストカード。この写真の中にうちのイスもあるはず。
インテリアや雑貨が好きで、一度はそれを仕事にしようとインテリアショップで働いたことも。
本物を毎日眺めているうちに好きになったのが、北欧家具や食器でした。
過去記事(北欧雑貨コレクション) http://ameblo.jp/shibuyao/entry-11277948508.html
その後マンションを購入したとき、一生添い遂げる覚悟で買った北欧家具や照明器具。
そんな中にあって、このイスは遅れてやってきたけどお気に入り!限定モノ、だし。
狭い部屋なので模様替えもまったく叶わず、家具や食器を買うこともめっきり減りました。
唯一買うのは、消耗品でもあるファブリック類。リネンや食卓周りの雰囲気を変えてくれます。
いつか、また引越しをするようなことがあったら、どんな部屋にしたいかなあ・・・。
でも、最近物欲がなくなる一方・・・今あるものでほぼ足りている感じもするのだ。

とか言いつつ、インテリア、雑貨関連の雑誌を眺めるのは大好き。
編集長やってる高校の同級生が作った本を、応援がてら買ってみました。
アプリから誕生した本で、インテリア大好きな一般の人の部屋やアイディアが紹介されてます。
工夫がいっぱいの手作り雑貨。懐かしいです(笑)最近デコレーションの工夫をしなくなったなあ。
ページをめくりながら、散らかりっぱなしの部屋を、リセットしたくなってます(^_^;)

今「男前インテリア」が密かなブームらしいですよ。気になった人は買ってください(笑)
RoomClip Style (扶桑社ムック)/扶桑社

¥994
Amazon.co.jp

PIIROINEN(ピロイネン)というフィンランドの家具メーカーの椅子に、マリメッコのフルーツ柄。
ファイバーグラスの素材なので、こうして光を通した姿がなんともキレイ。
2002年から2009年まで、秋に開催されていた期間限定のフィンランド・カフェ。
その2005年のカフェで使われていた椅子が、会期終了後抽選販売されたうちの1脚です。
→フィンランド・カフェについて http://united-destinations.com/about.html

2005年のフィンランドカフェのイメージポストカード。この写真の中にうちのイスもあるはず。
インテリアや雑貨が好きで、一度はそれを仕事にしようとインテリアショップで働いたことも。
本物を毎日眺めているうちに好きになったのが、北欧家具や食器でした。
過去記事(北欧雑貨コレクション) http://ameblo.jp/shibuyao/entry-11277948508.html
その後マンションを購入したとき、一生添い遂げる覚悟で買った北欧家具や照明器具。
そんな中にあって、このイスは遅れてやってきたけどお気に入り!限定モノ、だし。
狭い部屋なので模様替えもまったく叶わず、家具や食器を買うこともめっきり減りました。
唯一買うのは、消耗品でもあるファブリック類。リネンや食卓周りの雰囲気を変えてくれます。
いつか、また引越しをするようなことがあったら、どんな部屋にしたいかなあ・・・。
でも、最近物欲がなくなる一方・・・今あるものでほぼ足りている感じもするのだ。

とか言いつつ、インテリア、雑貨関連の雑誌を眺めるのは大好き。
編集長やってる高校の同級生が作った本を、応援がてら買ってみました。
アプリから誕生した本で、インテリア大好きな一般の人の部屋やアイディアが紹介されてます。
工夫がいっぱいの手作り雑貨。懐かしいです(笑)最近デコレーションの工夫をしなくなったなあ。
ページをめくりながら、散らかりっぱなしの部屋を、リセットしたくなってます(^_^;)

今「男前インテリア」が密かなブームらしいですよ。気になった人は買ってください(笑)
RoomClip Style (扶桑社ムック)/扶桑社

¥994
Amazon.co.jp