デング熱騒動で、ほぼ毎日代々木公園ドッグランで顔を合わせていた人たちと会えなくなりました。

意外と、メアド交換してる人までいなくて、会えないとずーーっと会えない。。
それでも、朝のいつもの時間の散歩では、NHK周辺で何人か顔を会わせることも。

ビエンママもそのひとり。代々木公園封鎖から1週間後、ばったり再会!
ちょうど翌日は週末で、駅むこうにお散歩遠征の予定だったので、誘ってみたのでした。



朝6時45分(すみません、私5分遅刻しました)渋谷パルコ前集合。

来てくれたのは、ミニチュアシュナウザーのビエンくんと、ノーフォークテリアのゴンタくん。
写真撮りそびれたけど、この時間ですでにパルコ前に行列・・・たぶんフナッシーカフェだね(^_^;)



公園通りから明治通りに抜けて、ヒカリエ前を過ぎて渋谷駅の向こう側へ。写真は渋谷警察署前の歩道橋。
2匹とも9月で1歳のビエンくん&ゴンタくんは初めて歩く道かな?グッディは何度か通った道。



駅から5分ほど歩いたところにある、金王八幡宮で記念撮影。



さらに5分ほど歩くと氷川神社。そこでご近所ミューちゃん(グッディの姉御)も合流。
鬱蒼とした木立の中の渋谷らしからぬ場所にみな大はしゃぎ。



犬達は児童遊園でひと暴れ(*^_^*)

普段からビエンくんがグッディのことを好きでいてくれて、よくプロレス仕掛けてくれて。
それで仲良くなったことで、今回のお散歩が実現したのでした。

ロングリード持ってきていなかったけど、ふとした瞬間にガウガウできて、いい運動!
ビエンくんとゴンタくんは遊具の滑り台も初めて上に上ったりして、楽しそうでした。

さて、このあとどうする?ってことになって。
じゃあ、足伸ばして代官山行っちゃう?とその場で決定。

氷川神社から歩いて10分ほどで、代官山蔦屋界隈へ。
ビエンママのお友達がよく行くというテラスのあるカフェに行ってみた。

着いてみたら、好きなパン屋さん、ル・パン・コティディアンだった!
渋谷のパルコ近くにあった店が3月にこの場所に移転オープンしたの知らなかった。朝7時から営業!



広々したテラス席は、3軒のお店が連なっていて、パン屋さんはその真ん中。
テーブル席とソファ席があって結構広い!たくさんある朝食セットをいただきました。



テーブルの下にゴンタくん。おりこうだね。



お店の人に全員で写真撮ってもらってしまった。ミューがママの足の下で写ってないけど(^_^;)

(カフェの詳細は別記事にします。"パン好きー"テーマに分けたいので♪♪)


私は出かける予定が迫っていて、早めに失礼して家路を急いだのですが、
旧山手通りから山手通りを経て最短ルートをてくてく歩いたら、帰りは20分で帰宅しました!



その後、シャワー浴びて出かけるところで歩数計見たら・・・朝10時すぎで9000歩!
楽しいロング散歩になりました~!その後が眠かったほど(^_^;)

たまには代官山、いいね~。
代々木ランの封鎖は悲しいけど、新しい場所探しのきっかけになっているかも。

これから日差しも落ち着くし、朝7時から開店するベーカリーカフェはポイント高い!
また、おでかけできるといいなと思います。

ビエンくんママ、ゴンタくんママ、ミューママ、ありがとう~!