ともだちの展示 を見にいこうと、週末、総勢5名で蒲田駅集合。まずは、腹ごしらえ。


蒲田といえば、ベトナム料理か餃子か・・・という事前情報にしたがい調べたら、

ベトナム料理でよさそうなお店発見。JR蒲田駅から徒歩5分ほどの店に行きました。
渋谷歳時記

合格THITHI(ティティ) http://allabout.co.jp/gm/gc/224779/


ベトナム料理って、野菜いっぱいでヘルシーという形容をよく聞きますが、まさにその通り。

香草もたっぷりで、辛さもほとんどなくて、どれもおいしかった。


春巻きは、ゴマ味噌みたいなタレでいただきます。タイ風だとチリソースつけますよね。

来る直前、代々木のイベントでタイカレー食べたあとなのに、美味しすぎて全部ひととおりいただきました。


食後は、ぶらぶらと京急の蒲田駅方向へ(JRと京急の蒲田駅は徒歩7-8分ほど離れています)。

そこから線路沿いに、「梅屋敷駅」方面へ。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


梅屋敷の地名のもとになった公園には、名前のとおりの梅屋敷が公園として残っていました。

そこから歩いて数分、やってきたのは大田区立蒲田図書館。


渋谷歳時記


「図書館ねこと製本ねこの部屋」 開催中(~4/11(水)) 詳細は、行ってのお楽しみ?!


にゃー図書館ねこと製本ねこの部屋展@大田区立蒲田図書館(1F展示)2012/3/9~4/11 9:00~19:00
  http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/toshokan/kamata.html (場所の案内地図のみ)

  http://koi-press.jugem.jp/?eid=670 (コイプレスさんブログ)


図書館て、好きです。どこの図書館に行っても、懐かしさを感じるのはなぜでしょう。

日曜日でおおぜいの人たちが活字と憩ってました。2階の休憩スペースも、よければぜひ(笑)


さて、展示を見たあとは、もう少し周辺を歩いてみよう。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


蒲田に行くのが決まって調べたら、「銭湯マップ」というのがあるほど、銭湯が多いらしい。

図書館のすぐ近くにも、レトロな風情の銭湯、ありました。


渋谷歳時記


来たときとは別のルートでの駅までの道、甘納豆屋さんの前を通り、入ってみました。

店のおばあちゃんがたくさん試食させてくれました。これは買わないわけにはいかない雰囲気(笑)


白花豆を買ったら、初台から嫁入りしたというおばあちゃん、安くしてくれました(渋谷割引!?)

マメヒコ以来、コーヒーに「豆菓子」は合うと知り、コーヒーのお供でいただきました。素朴で美味しい。


合格木村屋 谷口商店 http://r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13094083/


JR蒲田駅に戻り、東急池上線に乗ります。始発終点駅は、都心では珍しい雰囲気。

2つめ、池上駅下車です。


渋谷歳時記 渋谷歳時記


周辺散策を考えていたこの日は日曜日。

蒲田近辺の商店街は、ちょっとした有名店が軒並みお休みなので、池上まで遠征したのです。


池上といえば、池上本門寺 。日蓮宗の開祖 日蓮上人の入滅地なのだそうです。


渋谷歳時記 渋谷歳時記


駅から参道を歩いて10分ほど。97段の石段のお出迎え・・・。堂々たる風情の境内でした。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


関東で一番古い五重塔もあります。有名な境内のさくらはまだ硬いつぼみ。

石段わきの、早咲きのさくらはちょうど見ごろで、青空に映えてきれいでした。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


参道にはくず餅を売るお店が4,5軒あり、一番駅に近いお店にて一休み。

もうひとつ気になっていた地元のパン屋さんの本門寺あんぱんは、焼たてをゲットできました。

渋谷歳時記 渋谷歳時記


実は、NHKの朝の連ドラの4月から始まる新番組が、蒲田が舞台。

そんなわけで、蒲田盛り上がってます。これから、訪問する人も増えるかもね?


高校生の受験で上京したときに、途中下車して以来(!)の蒲田でした。

ともだちと、ともだちの生みだしたキヨシのご縁で、楽しいおさんぽとなりました。