自分たちも周りの環境も整理整頓 | おしごとたのしく社長のブログ

おしごとたのしく社長のブログ

ブログの説明を入力します。

1ヶ月に1回の自社環境整備点検の翌日は、
朝礼終了後、地域の托鉢活動です。
自他祝福で、自社も周りもきれいにします。
 
今日のリーダーは、2年目の片山さん(右)
最近、もやもやからすっきりに変わりましたと
成長中です。
{80ECB541-1F7B-4F6C-8399-96713C902587}
 
ペットボトルやたばこも多い中、
豪雨の後で壊れた傘も2本落ちていました。
{2DB8B2E2-0BAC-4AF4-9EC1-2051447563DE}
 
雑談をしながら一見遊んでいるようで、
ちゃんと多くのゴミを拾っています。
{B470FFA5-451C-48C3-B1DF-7D0501CE2A45}
 
池尻大橋方面、中目黒方面、神泉方面の
チームが戻ってきました。大漁です。
{586A4B1D-E46C-41DB-A0E7-92012C03E475}

 

環境整備は16年、約4000回

環境整備点検は190回。

コツコツは会社の文化を作ります。

リーダーの清水さんは、

コツコツしつづけること、

上司に言ってもらうことの価値、

ありがたさを語っていました 。

{91385E03-CDFC-4C53-8447-17B60834DB02}

 

働き方改革で

集中とリラックスのオフィスに

バージョンアップしても

整理整頓の原理原則は変わりません。

 

この棚の優秀なところは、

・下にスペースを余らせていること。

・各棚ごとに管理部門をきめていること。

・全ての棚に住所をつけていること。

・下段から1.2.3と番号が振られて、

 棚の違いで整頓の順番が変わらないこと。

{BA0F450C-1EF9-421D-B8DA-A2B89EC46515}

 

書類も物も、定位置がすべて、決まっています。

昔あきらめていた貸借対照表も月次で一致する

ようになったのも、コツコツ改善し続けた結果です。

 

ありがとうございます。感謝します。
株式会社山崎文栄堂 山崎登