今年はどちらのおたくでも梅が豊作のようです。
4月の猛暑や豪雨といったへんな天候もあり、梅の成熟具合が増して、いつもより大きい!
近所のおたくなどは、玄関前のたった1本の梅の木の実が「とってもとっても落ちてくるので、もう見たくない」という、聞く人が聞いたら贅沢な悩み。
鎌倉は紫陽花や竹が有名ですが、実は実は、鎌倉の古いおうちにはたいてい梅の木があり、鎌倉の旧家のシンボルでもあります。
鎌倉好きの方のなかには、梅の名所めぐりがよいという方もいらっしゃるほど。
我が家も祖母の代から(もっと前から)梅干しと梅酒をたくさん作ってきました。
が。
たくさん作った梅干しも梅酒も、まだまだたくさん残っています。
もう、保存食はいらないよなあ。
そう思いつつ、「かんたん酢」に漬けたり、氷砂糖をたくさんぶっこんだ梅ジュースを仕込んだり、コンポートやジャムを作ったりしました。
コンポートは、さっと洗った梅(無農薬自然栽培なのでゴミを落とす程度)を2,3回煮こぼして(水を変え)、砂糖を入れて煮るだけ。砂糖はケチらず、多めにいれたほうが美味しくできます。
それを煮詰めるとジャムになります。
ある方から頂戴した「手作り」のお味噌が残っていたので、それにも漬けてみました。
(申し訳ないけれど、手作りだからといって美味しいわけではないのです。お味噌はプロのお味噌屋さんのものが美味しいというのが私の持論です)
↑
妹が「これはスモモだ」と言います。梅の木だったと思うのですが。
妹が「これはスモモだ」と言います。梅の木だったと思うのですが。
↑
お顔が悪くても豊作。無農薬自然栽培。
↑
完熟の梅は黄色くていい香り。青い梅もたくさん採りました。