SNSで副業とか、お小遣い稼ぎとか、アフィリエイトとか、

そうした使い方をしている方たちと違って、

私の場合はただ、無駄に、時間と、エネルギーを使っているだけのSNS。

しかし、それなりに使っている歴史も長く

(アメブロはスタート時からやっていますし)

使い分けをしています。

 

私の場合は、

アメブロは、会ったこともない人にも言いたいことや考えていることなどを発信しているつもり。

Twitterは、世間や社会に対しての意見や憤りや感想などを書いているつもり。
(最近は高齢のお母さん介護をしている人たちとのつながりが多くなりつつあります)

Facebookは、主に仕事関係。だけれど友人のようにつながっていたい人たちとの交流。

インスタは、食べ物についての忘備録。(もう少し真面目にやったほうがいいのかもですが)

 

そのほか、Slackは学会関係のコミュニケーション。

Whatsappsは、アメリカのビジネス仲間とのチャットに利用。

Linkedinも、アメリカのビジネス系とのつながりづくり。

LINEはもっぱら家族用。

 

仕事のメールはGmailですが、FacebookのMessengerも便利。

オンライン会議はzoomがメイン。たまに、フェイスタイムやGooglemeet。

 

これだけ使い分けるのは結構大変。

これ以上はもういらない感じ。

 

そして、「友達」も、志を共にする人や同じ信条の人だけでよいです。

 

ClubHouseは1週間で飽きました。