『プリンセスコネクト!Re:Dive』ペコリーヌ(プリンセス) の組み立て方法をご案内いたします。
※製品内に説明書の添付はございませんので本記事をご参照ください。

※商品形状が見えやすいように、あらかじめ緩衝材は取り外しております。
※保管されていた室温が低い場合、パーツが少し硬くなり、組み立てにくい場合がございます。
 パーツの取り付け/取り外しの際は、暖かい部屋にしばらくフィギュアを置いてから作業されることをおすすめいたします。
※衣装や装飾品等、壊れやすい部位が多数存在いたします。
 取り扱いには十分ご注意ください。

 
【本体の組み立て方法】

①箱から キャラクター本体パーツ1点(A)、エフェクトパーツ2点(B、C)、台座パーツ(D)、剣パーツ(E)、支え棒パーツ(F、G)を取り出します。

 

②キャラクター本体パーツ(A)に、エフェクトパーツ(B、C)を取り付けます。

 キャラクター本体パーツ(A)の後ろ髪に2か所、エフェクトパーツ(B、C)を取り付ける凹があるので、凸と凹の形を確認しつつ、左右それぞれにエフェクトパーツ(B、C)を取り付けます。

 

エフェクトパーツ(B、C)の凸の形状が違っているので、取り付け前に確認し、対応する凹に合うように位置を調整し、取り付けてください。

 

 

キャラクター本体パーツの髪束の間にエフェクトパーツを滑り込ませてから、それぞれ慎重に取り付けてください。

 

反対側のエフェクトパーツ(C)も、上記と同じ手順でキャラクター本体パーツ(A)に取り付けます。

 

 

③キャラクター本体パーツ(A)を、台座パーツ(D)に取り付けます。

 両足の差し込み穴の位置を確認し、垂直にゆっくりと差し込みます。

 

 

 

 

④剣パーツ(E)を取り付けます。

 キャラクター本体パーツ(A)の両手の凸位置に合わせて、剣先が上側、剣の柄が下側になる向きでゆっくりと差し込みます。

 

 

⑤剣幅の向きを調整します。

 

⑥背面のエフェクトとスカートの裾が、経年によって位置が下がってしまう可能性がありますので、ご不安な場合は付属の支え棒(F、G)をそれぞれご使用ください。

※支え棒が無くても、すぐに形状が崩れてしまうことはありません。

 

 

 

 

『プリンセスコネクト!Re:Dive』ペコリーヌ(プリンセス) の完成です!

 

本体を台座から取り外す際は、逆の手順で同様に少しずつ力を入れて外してください。

以上を参考に組み立てていただき、飾ってあげてください。
今後とも【SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE】をよろしくお願いいたします。

※本サイトに掲載している画像はすべて説明記事用に撮影したものです。購入サイトの掲載画像・製品とはイメージが異なる場合があります。

 

© Cygames, Inc.