和歌山の高野山を巡るアクセスバスを運行 | 紫のぼやき日記

紫のぼやき日記

ブログの説明を入力します

秋の観光シーズンを迎え、世界遺産に登録されている「高野山」や周辺の寺社をめぐる南海りんかんバスのMK2/6系エアロミディのアクセスバスが、期間限定で運行を始めました。
このエアロミディは、橋本市など4つの市や町と県でつくる協議会が期間限定で運行するもので、かつらぎ町の丹生都比売神社と、橋本駅や高野山の奥の院を結びます。

(9月23日午前6時23分のNHKニュースより)
{963C7B7C-0F71-45A4-838E-777DFA78EC38}

{C5B5C749-0CC9-4BC2-A3D1-14F8183B5773}

{FF629B20-48B8-4C68-BB66-5249DB3104B4}

{D0A02D55-F1BF-45CD-A275-14F56024A367}


NHKニュース