神様は男と女を作るとき、両性を区別するためにいくつかの特徴、すなわち『性差』をお作りになりました。

それは性器だけに止まりません。たとえば『男声』と『女声』です。

 


男性度100%の男性を[m10:f0]、女性度100%の女性を[m0:f10]で表すことにすると、中間の性は[m9:f1][m8:f2][m7:f3]・・・・[m1:f9]と表すことができます。


映像キャラクタ『初音ミク』の声は、人工合成音の女声ですが、どの辺りの女声を狙ったのでしょうね。

正解は開発者に聴かないと分かりませんが、やはり[m0:f10]でしょうか。それとも[m1:f9]や[m2:f8]などが含まれても構わない女声なのでしょうか。


通常『男声』と『女声』は容易に区別できますが、[m5:f5]の人の声はどちらに判定されるでしょうね。


中間の性の人が増えてくると、『男声』は『女声』に近づき、『女声』は『男声』に近づくと想定されます。


究極的には両者を区別できなくなる時代が来るでしょうか。文字通りの『mono tone』の時代が。