渋川八幡宮の情報発信ブログへご訪問ありがとうございます。
渋川八幡宮では、写経のように祝詞を書き写す
写詞(しゃし)が体験できます。
勉強会世話人あくつは、毎月写詞に行ってます。
よかったらご一緒しませんか😊
あくつが行く時以外も写詞の予約は可能です。
その場合は神社に直接電話してみてください😊
渋川八幡宮は渋川駅から車、バスで10分
伊香保温泉♨️へ車、バスで15分
ドライブや観光、神社仏閣巡りも楽しめる立地です。
【日程】
令和5年
6/15(木)10時〜
6/16(金)9:30〜
所要時間 3時間位
渋川八幡宮集合&解散
定員 各回12名様
【写詞初穂料】
3,000円
*初穂料は御祝儀袋(なければ封筒)に
写詞初穂料 と書き
お名前、ご住所、金額をご記入の上お持ちください。
*初穂料ではなく 写詞初穂料 とかいてください。
*写詞用の筆ペンやサインペンは神社に用意してあります。
薄く印刷してある上をなぞるので
祝詞を知らなくても大丈夫です。
大祓詞について書かれた小冊子がいただけるので
後で読んでいただくと祝詞の意味もわかります。
参加ご希望の方は
①お名前
②メールアドレス
③携帯電話番号📱
④お住まいの地域
⑤渋川八幡宮での写詞経験の有無
を書いて、こちらにメールお願いします。
kojikigunma@gmail.com (担当 あくつ)
*2日前までにお申込みください。
*2〜3日経ってもこちらからの返信が届かない場合はお電話ください。
090-5815-9748(あくつ)
写詞ってどんな感じで書くの?という方は
こちらの記事をご覧ください。
上記日程以外でも、写詞の予約可能な日はあります。
上記以外の日については、渋川八幡宮へ直接連絡してご予約をお願い申し上げます。
渋川八幡宮 0279-24-0122 (担当:小野)
渋川八幡宮公式ホームページ
https://shibukawa-hachimangu.jp/
今日もお読みいただきありがとうございます🙏