何ンか変なマスク【退院日記 ep.4】中華

2020/04/14(火)

何ンか変なマスクもどきが届いた。
発送元は中国。
記憶にない。


しかも、数を数えたら、18枚…
なにこの中途半端な数は…💧



確かに、何箇所かにマスクは発注してる。
職場復帰した際にマスクないと不安だから。
でも、覚えてるのは楽天市場がメインで、多少怪しいのは Makuake くらいのはず。

念のため、普段使ってるインターネット通販のサイトでの発注履歴を全部確認。
どこにもこんなのはない…💧


こんな、見るからに粗悪品っぽいの…
不織布なんかではなく、スポンジっぽい。
こんなの注文しないはずだ…

となると、あり得るのは、
マトモそうなマスクを注文したのに、
実は詐欺商法で、こんなのが届けられた…か…

でも、注文を入れたマスクはどこもまだ
未発送になってるし、
eメールも確認したけど、発走したっていう旨のメールは、どこからも来てないんだよね…

何ンか、どっかに詐欺られたかも💧



ただ眺めていてもしょうがないから、
取り敢えず 1つ開封してみる。

スポンジ素材。
こんなん、飛沫の大きいのは防げるかも知んないけど、細かいのは通り抜けるし、
何ンの防御にもならん。

マスク切れて本当に困ったときに、
「全く何もないよりはマシ」として
気休めにつけるくらいしか使いみちがない。

試しに付けてみる…
スポンジ素材だから収縮性あってフィット。
でも臭い💧
なんの臭いだろ? ケミカル的な嫌な臭い。
このまま付けるのは、ほぼ不可能。


マスク用の消毒・消臭剤のスプレーあるから、それを噴霧して様子を見ることに。
使ったのはオレンジ系の柑橘類の香り。
これで元の臭いをマスキングしてくれなきゃ半永久的に使い物にならないってことだ。

楽天市場で頼んでるマトモなマスク、
早く来ないかな〜…
手元に在庫あれば安心感が違うからね〜。

.