昨日は月1の通院日でした(^-^)/




昨日は、


病院脳外科(頭部CTを撮り、腫瘍の大きさを確認)



病院眼科(眼底検査等)




病院消化器内科(べーチェットの主治医)




てな順番でした♪


結果は…




病院脳外科


前回のCTと見比べても腫瘍に変化は見られない為、これからも経過観察という事になりましたひらめき電球


腫瘍の大きさは、幅6ミリ・長さ3センチ程だそうです( ̄0 ̄)/




次は半年後にまた行きます(-゜3゚)ノ


覚えていられるのでしょうか…多少不安はありますが頑張ってみますσ( ̄∇ ̄ )




そして、


病院眼科





両目とも、軽いアレルギー性結膜炎を起こしているそうですが、このままリンデロン&クラビットを点して経過観察です。



最近リンデロンをさすと、強い痛みがあるので伝えると、『発作を起こすよりはリンデロンを点けている方が安心』
と言われたので、大人しく点ける事にします(*^-')b


次は1ヶ月後になりました(^-^)b






そして、そして、



病院消化器内科


CRP→0.21

と前回の0.35よりダウンダウン


正常範囲内ではないものの、心配ないそうです(*^-')b


ただ、腎臓の数値があまり良くないようで、


『何か体調悪くないかい?』


と言われたので、



『3月の頭に腎盂炎になりましたショック!



と伝えました。



これは繰り返すらしいので、体力のないアタシは気をつけるように指示されましたべーっだ!べーっだ!




そして、口内炎が未だに治まらないので、



プロマックD錠



を新しく処方されましたキラキラ



先生曰く、



『あまり強い薬は使いたくないから限界までこの3種類で頑張ってみよ~』




との事でした。



薬を強くすると副作用が怖いらしいですガーンDASH!DASH!




なので、関節痛とも上手く付き合っていかなくてはいけないみたいですしょぼん



次の検診は1ヶ月後です。




今回も良い結果ではありませんが、特別悪い結果でもないので良しとします
(*^ー^)ノ♪



今は唇に3コの口内炎、口の中に4コの口内炎がショック!


早く治るようにきちんと薬を飲みたいと思います
(*´∇`*)