まいてぃーだっくす | そうくんのBASSつ~りんぐ日記[CB750K1]

そうくんのBASSつ~りんぐ日記[CB750K1]

CB750four(K1)でのツーリングやバス釣り、サーフィンなど
趣味をメインにアップしています。

ある日、昭和堂さんにお邪魔しました。

そこで、最近ちっさいバイクに興味のある僕の話を聞いていただき、とても気になるオートバイを教えていただきました。その名は、HONDA Mighty Dax 。あのダックスのオフロード仕様で希少車。調べてみるとグーバイクにも全国で2台しか掲載されていない…。余計に欲しくなりました。






そして、一週間後。
ST90 Mighty Dax ノンレストア車に乗って昭和堂さんに登場✌️
どうですか?めちゃくちゃ格好よくないですか⁉︎
足廻りは14インチのスポークホイール。
90ccなのでタンデムOK。
ハンドル廻りやウインカーなどCBと共通(類似)する箇所が多数。年式は1972年〜なのでK2と一緒ですね。



それから昭和堂ファミリーの方々との楽しいトークを終え、「帰りまーす!ありがとうございましたー!」と走り去った直後、昭和堂さんの目の前の交差点で錆っサビのチェーンが切れて、ピットイン😂
こんな謎だらけのノンレストア車のメンテナンスを快くやっていただき、s.w.d社長さんには本当に感謝です🙏無事、新品チェーンに交換していただきました😭



ミラーも当時物HMマーク入り。
汚いけど、嫌いじゃないです😍

90ccの4stなので、
サウンドは新聞配達のカブと同じです。
それがまた昭和っぽくていいんです🍁

納車してから、一週間以上経ちましたが、
楽しくて毎日乗ってます。もちろん通勤にも♫

このフェンダーフラペチーノも嫌いじゃないです😍


そんな中、突然ウインカーが点滅しんくなったと思ったら、アースの配線がワヤでした😭
ので、ちゃんと手直しました。

あと、やたらと綺麗なナンバープレートが気になったので、自家エイジング塗装を施しまして…

今日も快調に走っております👍
(次は燃費計算もしてみようかと)

前オーナーはこの人だったかも(?)
オートバイの色も一緒ですし…。🤔


これで僕もチェリー金魚の仲間入りです。
まだチェリーをご存知ない方は、昭和堂YouTubeをチェックしてみて下さいね。



くそコロナで大変な世の中ですが、
2021 新春 チェリーツーリング

めちゃくちゃ楽しみです✨⤴️


おまけ
ここ最近の冷え込みでバス釣りも難しい時期がやって来ました。

釣れない時は、ゴミ拾いして帰るスタイル。



てぃー Dax