エビ救出! | おんでぃーぬの仕事も人生も楽しく、子どもと一緒に成長しよう

おんでぃーぬの仕事も人生も楽しく、子どもと一緒に成長しよう

もの作り大好きなキャリアコンサルタントとして、不登校状態の娘と年子の息子の2児の母として、妻として、笑ったり、怒ったり、楽しく過ごしています。キャリアのこと、趣味のもの作りのこと、アクアライフ、のことなども書いています。ご一緒に人生を楽しみましょう。

今日は岐阜は各務原市で、基金訓練のワークガイダンス講習の仕事でした。8月から始まった訓練も今月で、終了です。

各務原という土地は航空自衛隊の基地があり、訓練中はしょっちゅう戦闘機の空走する爆音がしていました。
それが、朝日の8時半くらいからしてるんですね。
私は、講義中の爆音に慣れることが出来ずにいましたが、地元の方は「これが普通なので…」とのこと。(^_^;)

今日は訓練の帰りに各務原の図書館に寄ったら何と!
休館日でした。(ーー;)
しかし、図書館前の公園で、戦闘機の画像を撮ることができましたよ。

しかーし、iPhoneで動画のUPができない!(T . T)
またの機会にご披露します。

近所の図書館も寄りましたが、こっちも休館日。なぜ⁇



時間が出来たので、水槽の換水をしました。
メダカ水槽、60センチ熱帯魚水槽、30センチエンゼル水槽の3つ。
疲れた~。(。-_-。)

エビはフィルターの掃除だけにしました。
先日ご紹介した、フィルターの中にいたエビです。
photo:01


photo:02


何と!
2匹しました。
その他、ミナミヌマエビの仔が3匹。
photo:03


ビックリしました…


おまけ

娘のメルちゃんで遊ぶ息子。
photo:04


ベッドは買いましたが、布団は高かったので、作りました…


お人形遊びが好きな息子。
今だけなら良いけど…(^_^;)







iPhoneからの投稿