今日も寒かったですね~

 

こんなに寒いのに、ほんとに今週中に桜が開花があるの?疑わしい程の連日の寒さですが、今日時点の桜花予想によると、明日3月22日(金)に高知で、23日(土)には、ここ広島で桜が開花する予想でした。

 

24日(日)には東京でも開花を迎え、同日に福岡、名古屋、岐阜で開花、3月中に西日本や東日本の各地で開花し、東北南部でも咲き始めるでしょう、とのこと。

 

4月下旬には北海道に桜前線が上陸し、4月23日に函館で開花する予想だそうです。

 

標本木が4、5輪咲いたら開花となるので、有るのかもしれませんが、はてさて、

楽しみに待つことにしましょ🌸

 

暖冬には違いなかったですが、寒い時期と暑い時期が長くて、四季が二季になっているようですよね(;^_^A

 

さて、1月スタートのドラマも最終回を迎えたものがほとんどになりました。

 

今回、月曜日枠は「君が心をくれたから」「春になったら」2つとも泣かされるドラマでした。

君が~はあまりにもしんどすぎて、実は途中で見るのをやめようかと思ったのですが、視聴者の方の感想を見て思い直し再見。

でも1回飛ばしてます。

 

「二人で過ごせる猶予の時間をもらえた」

という言葉に少し救われた最後でしたが、途中がつらいドラマでしたね。

 

まだ終わってませんが、「春になったら」の方は、父と娘の素敵なやり取りを聞きながら、こんなこともしてあげれたよね…

自分は親孝行できてなかったなぁ、後悔と羨ましい気持ちの入り混じった感情で見てます。

 

死ぬまでにやりたいことリストのことも考えてみようと思ってみたり、どちらの立場の気持ちもわかる年代。

 

今回、個人的に1番面白かったのは、「グレイトギフト」。

 

殺人球菌による犠牲者が増えていき、誰が味方で誰が敵か、いろんな恐怖がある中で、反町隆史さんと波瑠さんのやり取りにはくすっと笑える場面がいくつもあって、あまり怖く感じなくて済みました。

 

一体犯人は誰なのか?この人は裏切り者なのか?

最後の最後まで楽しめました。

第2期がありそうな最終回も良かったです。

 

同じく医療ドラマの「隣のナースエード」「院内警察」も犯人や真実を探っていく内容で、推理しながらの視聴は面白かったです。

 

どちらにも共通してシムネスいうワードが出てきて興味深かったです。

 

ナースエードの中で姉を殺された桜庭澪(川栄さん)に大河先生(高杉さん)が

「許す」とは「前に進むこと」

がなんだか心に響きました、名言をいただきました。

 

福田麻貴さん主演の「婚活1000本ノック」も婚活=自分探しの旅みたいな感じでよかったです。

 

1度は幽霊の彼とこの先もずっと一緒にいるのかと思いましたが、生きているもの同士、最後はおさまるところにおさまった感じでした。

 

ずっと見守ってきた幽霊くん、じんわり感動でした。

実はまだ成仏出来てなかったりして。。

 

そして、キョンキョンやマッチがドンピシャな私の青春時代、昭和のあれこれも懐かしい「不適切にもほどがある」。

 

最終回どうなるんだろう?

色んな人が色んなタイミングでタイムリープしてて、既にだいぶ未来が変わってる気がなきにしもあらず。

 

なんだかんだ言いながら、今回もいっぱいドラマを見てますなぁ~w