芝浦ニューロティカーズblog -4ページ目

ガス橋30%LESS FAT 初ライブやってきました!

kimiです。

昨日の7/28 に新宿JAMで、僕が個人的に行なっている
「ガス橋30%LESS FAT」の初ライブがありました。

とても楽しかったですね~。

読んでくれたBBBBのみなさんありがとうございました!
そして来てくれた4万人のお客様ありがとうございました!
THE GLENVILLE , 十八番搾りのみなさんありがとうございました!
晴々の皆様、遅くまでありがとうございました!

どうでもいいですが、こんな小話がありました。
私は昨日の打ち上げ帰りの深夜2時にラーメン屋に行きました。
店内には私と、おっさん二人だけ。おっさんは既にラーメンを食っています。

私のラーメンが運ばれて「うめーなーうめーなー」と食っていると
隣のおじさんが「すんませーん。ラーメンくださーい」と、まさかのおかわり君。
思わず「嘘だろ!?」と普通の声で突っ込んでしまいました。
深夜二時に大食漢のおっさんと出会った小話でした。

写真でバンド紹介でもします
$芝浦ニューロティカーズblog
こんな全体図。

$芝浦ニューロティカーズblog
終始ふわふわしてて面白かったボーカルです。

$芝浦ニューロティカーズblog
短パンのギター、ワット。一部の方に絶賛されていました。

$芝浦ニューロティカーズblog
ベースのオガ。 この日のために短パン購入。できれば膝上の短パンがよかったな~

$芝浦ニューロティカーズblog
流れで、目を隠してみました。

$芝浦ニューロティカーズblog
そして、お集まりいただいたお客さん。

ありがとうございました!!

初めての海外旅行

kimiです。

再び、昔の日記からです。 悲惨な初海外旅行でした

どうぞ


あれは高1の夏でした。両親に「おれ海外旅行に行きたい!」と言ったら数日後に母ちゃんから
「海外旅行予約してきたわよ。」という答えが来ました。そのツアー名は「B&G青少年の船」
あの故笹川良一(競艇のえらい人)が会長のB&Gが主催しているツアーで、グアムまで船で行きます。

そのツアーは普通の楽しい旅行ではなく厳しい規則があるものでした。
そんなツアーにうちの母ちゃんは僕に何の了承も得ずにほうりこんだのでした。
内容は8泊9日間。なんと現地は2泊!船中6泊(正確には8泊)です。こうして出発当日がやってきました。

晴海ふ頭で見送りを受け船内に入ると総勢300人くらいの中高生が参加している様子。
各10人くらいの班に割り振られ、班名が15番隊等まるで軍隊のようです。

それでも旅行気分の300人はがやがやと「どっからきたんや?」みたいに談笑しあう。
そのとき「点呼ーー!!」と急に叫び声が聞こえたかと思うと、マサ斎藤が
うじゃうじゃやってきて圧力をかけてきました。びびった300人はシャキッとし
「番号!1!,2!,3!・・・」と点呼を取り出しました。

この時点で様子がおかしいことに気づく300人。明らかにこれは教育カリキュラムです。

点呼を取り終り「部屋に戻ってよし!」といわれ部屋に帰ると相部屋になった初対面の4人で
「おいおい なんかすげーな」と会議。ま、お互い心してかかろうということで会議終了。

しばらくベッドで「どーなっちまうんだ?」と一人で考えてると、再び「点呼ーー!!」という叫び声が。
慌てて部屋の外に飛び出し整列をして点呼を取った。長い船内の廊下をみると奥の方で
点呼が遅い班がマサ斎藤にぶん殴られてる。「まっ、まじかよ・・これが9日間も続くの?・・」

点呼を取り終わると、船の甲板洗いを命ぜられた。たわしでごしごしひたすら磨くのみ。
この甲板洗いは毎日の日課になり、海がおおしけの時は救命胴着をきての作業です。
救命胴着を着てまでやる作業か!?。。。。

そんなことを毎日やるのですが、そこは若者の集まり。
夜な夜なこっそり部屋を抜け出しては、甲板で女子(ツアー参加者)と遊んでいました。
唯一それが楽しみでもありました。ところがあるとき、いつものように夜部屋
を抜け出して、ラウンジで女子と遊んでいるとバカなやつがピアノを弾きだしました。

その音に気付いたマサ斎藤がすっ飛んできて、男全員ぶん殴られてしまいました。
まじであのマサは恐ろしかった・・。
こんなことを6日間続けてやっとグアムに到着です。グアム観光をしたのですが夜にとまる宿は
停泊している船。結局一度も陸上で寝ることはありませんでした。

今考えるとMにとってはなかなか面白い企画でした。他にもMッ気たっぷり
の行事もいっぱいありました。確か「青少年の船の歌」なるものも歌わされたような気が
します。 こんな海外旅行はいかがでしょう?

ガス橋30%LESS FAT

kimiです。




私が芝浦とは別にこっそり行なっていた
ガス橋30%LESS FAT というバンドが初めてライブを行うことになりました。

2年間くらいやってるのですが
仕事帰りに、ビール飲みながらリハーサルやって
終わったらさらに飲みに行ってというふざけたバンドです(笑)

僕はドラムですが

ギターは、本家30%のサトパーさんのギターテクニックをライブ会場で
しこたま動画に抑えて研究し、さらには投げられたピックを拾って
削られ具合を見て弾き方を研究するような男です。

ベースは、このバンドで初めてベースを始めたのですが
今までマンドリンオーケストラでマンドリンを弾き続けていたという
興味深い経歴を持つ男。とてもユニークな男です。

さて、ボーカルですが
今まで音楽的なものは小学校のリコーダーくらいしかかじったことのない男です。
そんなボーカルは、数ヶ月前からギターを練習しています。
とってもユニークなギターの音がします。
とってもユニークな弾き方をします。 

そんな我々が最初で最後になるであろうライブを行います。
お暇でしたら是非!

予約は以下のアドレスにお名前と枚数をお願いします
gasbashi30pa@yahoo.co.jp
--------------------------------------------------------
新宿JAM
7月28日(土)
開場:18:00 開演:18:30
予約1500/当日1800(ドリンク別)
ガス橋30%LESS FAT/十八番搾り/THE GLENVILLE/BoysBackBluesBand
1Drink 500/3Drink1000/飲み放題2H 1500/飲み放題3H 2000
---------------------------------------------------------

$芝浦ニューロティカーズblog