台風がまた近づいてきていますね。

その影響からか一気に気温が下がり、肌寒い1日となりそうです。

さて、4連休が明け9月も後半に差し掛かりました。

ここで先週開催した講座のようすをお伝えします♪

 

 

まずは14日(月)出前講座「離乳食の話」

 

 

こちらは立川市の保健師さんと栄養士さんがひろばに来て下さり

毎年出前講座を開催してくれています。

今年のテーマは「3回食頃の離乳食の進め方」「子どもの自我の芽生え」でした。

しばさきのいえは1歳前後のお子さんの利用が多い為

皆さんちょうど離乳食を食べ進めている最中であり

自我が芽生え自己主張も強くなってくる頃です。

 

しかしまだ言葉は話せない年齢。

なんで泣いてるの?

なんだか思い通りにならなくなってきた…

と思うこともありますよね。

そんなお悩みは保健師さんから。

 

初期から中期、中期から後期、後期から完了食へ・・・

どのくらいの時期に移行するの?

移行する目安は…?

とネットで調べればたくさんの情報が入ってきます。

でも、ネットの情報では解決しないお悩みもありますよね。

そんなお悩みは栄養士さんから。

 

どちらも直接相談できるとすっきりすることも

たくさんあると思います!

今回の講座はコロナウィルス対策の為、定員4組ととても少ない人数の中

開催しました。

 

 

もっとたくさんの方に専門的なお話を聞いてもらいたい…という気持ちは山々でしたが

密を避けるため抽選とさせていただきました。

ご理解とご協力ありがとうございました。

少人数ということを生かすため、質疑応答の時間をたくさん取り、

1人1人保健師さんと栄養士さんに聞きたいことを個別に聞いてもらいました!

 

離乳食は食べも進み具合も個人差があります。

その子その子に合った進め方や食べさせ方、形状など

具体的に聞けていたようで満足度も高い講座となりました!

 

ひろばに今回の講座で使用した資料があります。

講座には参加出来なかったけど、内容が気になる!という方は

お気軽にお声掛けください♪

 

 

次の投稿は”食育講座「取り分け調理法と簡単レシピ」”です!

おたのしみに♪