◆日本語で物を数える方法 - Living in JAPAN        2019/07/05
https://livinginjapan.net/ja/2019/07/00339-ja/
日本では、何かを数えるとき「助数詞(じょすうし)」をつけます。助数詞には数百種類あるといわれ、数える物によって使い分けます。今回は、よく使う助数詞を中心に、使い方をご紹介しましょう。
コンテンツ
    数の読み方や尋ね方の基本
    形状や性質が、そのまま数え方に
    よく使う助数詞
        枚(まい)
        個(こ)、つ
        人(り、にん)
        本(ほん)
        その他
数え方(個):1/いっこ、2/にこ、3/さんこ、4/よんこ、5/ごこ、6/ろっこ、7/ななこ、8/はっこ、9/きゅうこ、10/じゅっこ、How?/なんこ? 数え方(つ):1/ひとつ、2/ふたつ、3/みっつ、4/よっつ、5/いつつ、6/むっつ、7/ななつ、8/やっつ、9/ここのつ、10/とお、How?/いくつ?
 
◆217種類まとめ《一覧表》|物の特殊な数え方の日本語   2019/07/01
https://origamijapan.net/origami/2018/02/19/kazoekata-list/
物の数え方を「あいうえお順」に一覧表にまとめました。物を数える時にモノの後ろに付ける"個"、"本"、"匹"などのことを助数詞(じょすうし)と言い ...
 
◆日本語のものの数え方のルール - 君の手を離す日
https://main.lilyblog.net/entry/suuji-rule     2018/12/07
以下の情報を頭に入れておくと、子供に教える際に役に立つかと思います。 日本語のものの数え方を習得するまで 音変化のパターン 数詞が変化しない…
 
◆日本語 文法 助数詞:解説 - 東京外国語大学
http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ja/gmod/contents/explanation/017.html
2 数えるものが何であるかによって、どの助数詞を使うかが決まっています。助数詞は、数えるものの形や性質をある程度反映しています。 <ものを数える> ...
 
◆助数詞 - Wikipedia    https://ja.wikipedia.org/wiki/助数詞
助数詞(じょすうし)は、数を表す語の後ろに付けてどのような事物の数量であるかを表す語要素である。数詞を作る接尾辞の一群。類別詞の一種である。
日本語のほか、中国語・韓国語など東アジア・東南アジアの多くの言語、またアメリカ大陸先住民の言語などにある。
 
◆助数詞、大好き!? - NIHONGO eな - Portal for Learning ...
https://nihongo-e-na.com/jpn/hint/id500_1.html     2021/03/02
表示はすべて日本語です。 2つの調べ方があります。 1つは数えたいものの名前を検索ボックスに入力して探す方法です。 例えば、「タイヤ」の数え方を ...