◆和製漢語◆和製漢語
 感じには色んなモノが含まれる。
 今時はトンデモ説が出たり 日本人が作ったという説まで。
 今回は和製漢字に絞ってみた。
 日本人はアタマが良い。
 創作した漢人(シナ人)が日本へ来て初めて漢字の意味を知る。
 それだけ漢語を使いこなせていない。
 日本は簡潔はまだしていないけれども漢字を操っている。
 漢語は楽しい。
  
  
◆漢字(かんじ)http://bit.ly/xYNg1S
古代中国に発祥を持つ文字。特に中国語を表記するための文字である。
 古代において中国から日本、朝鮮、ベトナムなど周辺諸国にも伝わり、その形態・機能を利用して日本語など各地の言語の表記にも使われている。
 (ただし、現在は漢字表記を廃している言語もある。日本の漢字については日本における漢字を参照)
  
 人類史上、最も文字数が多い文字体系であり、その数は10万文字をはるかに超え他の文字体系を圧倒している。
 近代以降、異体字を整理したり使用頻度の少ない漢字の利用を制限しようとする動きは何度もあったが、現在でもその数は増え続けている。
  
◆和製漢字(わせいかんじ)http://bit.ly/AjedE8
漢字の起源の中国ではなく、日本で作られた漢字体の文字のこと。
 通常、国字と呼ばれることが多いが、国字という語には、3~4種類の語義があるため、そのうちで日本製の漢字体の字ということを特定していう。
  
◆和製漢語(わせいかんご)http://bit.ly/xQ5LAI
日本で日本人によりつくられた漢語。古典中国語・近代北方中国語の語彙・語法・文法を基盤として参照しつつ、ときに日本語の語彙・語法・文法の影響(和臭)を交えて造語された。
 古くから例があるが、特に幕末以降、西欧由来の新概念などを表すために翻訳借用として盛んに造られるようになった。日本製漢語ともいう。
  
 「和製漢語」の意味する範囲は論者によって様々であり、統一見解はない。
 「共和」のように、古典中国語に用例があり、日本人が意味を拡張しただけの場合も和製漢語に含めることがあるが、たとえ純漢語であっても日本で何らかの意味変化をしているため、意味の拡張だけで和製漢語に認定することには慎重な立場もある。
  
◆日本語(にほんご、にっぽんご)http://bit.ly/wvkwPs
主として日本で使用されている言語。日本国は法令上、公用語を明記していないが、事実上の公用語となっており、学校教育の「国語」で教えられる。
  
 使用人口について正確な統計はないが、日本国内の人口、および日本国外に住む日本人や日系人など約1億3千万人以上と考えられる。
ほぼ全ての日本で生まれ育った日本国民(日本国籍保持者)は、日本語を母語とする。
 日本語の文法体系や音韻体系を反映する手話として日本語対応手話がある。
  
◆グループ:日本人の作った漢字 国字の諸問題 http://bit.ly/xwNeDx
 
◆国字 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/国字
国字(こくじ)は、中国以外の国で作られた、独自の漢字体の文字である。
広義では方言文字・職域文字・個人文字や仮名合字も含む。学者によって定義・解釈が異なり、調査が不十分であるなどの理由から、国字とされる文字にも疑義がある場合が多く、逆に文献・文書の調査が不十分なため漏れた文字も多い。
日本の国字 — 峠(とうげ)・榊(さかき)・畑/畠(はたけ)・辻(つじ)など古く作られた​ものと、西洋文明の影響 ... 日本で使われる意味を加えて使っている字もあるが、​これらには、現在は使われなくとも、別に漢字 ...
ワープロで出てくる国字
  
◆明治の日本が作った「和製漢字」中国語に浸透 http://bit.ly/zFhbLL
◆【日本語を読むための漢字辞典】http://bit.ly/wf63JZ
 『中学生にもわかる漢字豆知識』
◆だれが作ったの、この漢字(Adobe PDF)
http://bit.ly/zJPq19

◆漢字にはなぜ音読みと訓読みがあるのですか?|漢字文化資料館
https://kanjibunka.com/kanji-faq/old-faq/q0007/
日本人が漢字を自分たちのことばを書き表す文字として用いようとすると、中国語の発音だけでは不便です。 そこで、1つ1つの漢字に訳をつける必要が生じます。 walkを「あるく」と訳すのと同じように、「歩」に「あるく」という訳をつけたわけです。 こうして生じたのが訓読みです。

◆日本の文字・英語版日本文化の日本語訳 http://bit.ly/zrQDPR
◆中国語の半分は日本人が作ったというのは事実でしょうか?
http://bit.ly/zi2nvG
◆《39》国字は、純日本製漢字だ   http://jitenfeti3.jugem.jp/
◆【正論】拓殖大学客員教授・藤岡信勝 日本がハングルを学校で教えた  
http://bit.ly/yBCDaT
◆現代中国人(漢人)は、和製漢語をつくった日本人の素養の高さを認めていますか? 答えは半分×?
http://bit.ly/zUOVHz

◆「ハングル」は日本人によって作られた!?
http://teikoku-denmo.jp/history/honbun/han-gul.html
ハングル。朝鮮語で「大いなる文字」と呼ばれるこの文字は、かつて日本同様、漢字のみを筆記文字に使っていた朝鮮人が、朝鮮固有の文字を持とうと言う事で、李朝(李氏朝鮮)の世宗大王の時代に考案し、1446年、「訓民正音」の名で公布したものです。このハングル、10の母音字と14の子音字(当初は諺文(オンモン)と呼ばれ、母音字・子音字合わせて28文字あった)からなる音標文字-つまりアルファベットで、欧米人から「世界でもっとも合理的な文字」と賞賛されたもので、現在、朝鮮半島で使用されており、韓国・朝鮮人の誇りです。しかし、このハングルが日本人によって作られていたとしたら、どうでしょう? 今回はハングルと日本との関わりについて取り上げてみたいと思います。
阿比留(アヒル)文字?
◆日本語を読むための漢字辞典 『和製漢字の辞典2014』
https://ksbookshelf.com/nozomu-oohara/WaseikanjiJiten/
『和製漢字の辞典2014』 はじめに
当辞典は、国字や国字とされる漢字に解説を加えたもので、凡そ、3300字を収めました。
当辞典では、標準的なフォントには採用されていない漢字を含むために、特殊なフォント(自作したフォントや一般には手に入らないフォントなど)を使っております。
そのため、意図した字体にならない字があるかもしれません。(お気付きの点がありましたら、是非ご指摘いただきますようお願い申し上げます)
更に、中国の「漢語大詞典訂補」「中華大字典」などの新版から得た知識を、今回の版には反映できませんでした。
こうした不十分な点を含みますが、諸般の事情により、『和製漢字の辞典2014』として公開することとしました。
今後も、事情の許す限り、訂補を加えて行きたいと考えておりますので、ご賢察いただいた上で、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
    2015年2月    編者 : 大原望

◆文字であそぶ日本人 -日本人にとって文字とは?- | 明星大学 ...
https://www.jc.meisei-u.ac.jp/action/course/002.html
文字表記は日本語の大きな特徴. 私たちが日常的に使っている日本語。他の国の言葉と比べた時、どのような特徴があるのでしょうか。よく取り上げられるものを示すと、. 敬語の表現が豊富である。  
◆漢字文化の硬直性とカナ文化の融通性 http://bit.ly/yM5k2H
◆◆◆ 1.「倭」と「和」の問題 ◆◆◆ http://bit.ly/xvzAi2    《大和》の語源
◆たけしの教科書に載らない日本人の謎   http://bit.ly/xsIBX0
◆ことば研究館
https://kotobaken.jp
国立国語研究所(NINJAL)が運営するサイトです。ことばに関する読み物、Q&A​、動画、イベント情報などを、楽しくわかりやすく発信しています。
   
◆中国“4000年の歴史”を否定? 共産党がひた隠す不都合な「宇宙人遺跡」とは
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2015/02/13/43385/
2015年02月13日. 四川省の三星堆遺跡では、中国古代史を覆すような謎の青銅器が次々と発見されている ... やはり、中央から派遣されている漢民族の彼らにとって、この地に優れた文明があったというのはデリケートな話題なのか。 「​土塀にしろ、精巧 ... 三星人は、どこから来てどこへ消えたのか。それは長らくナゾで、 ... 

 

 

 


◆和製漢字◆和製漢語 2
 自分達が何の気無しに使っている漢字。
 何これとか 如何してとか そんなとか 
 思うような解説をした人たちが居る。
 幾つかのページを上げてみた。
 ホンの一部しか上げなかったけれども探して見るのもたまには良いのでは。
 本当に沢山の人が楽しく解説してくれている。
 時間つぶしにデモどうぞ。
  
  
●嬲 姦 婬 ←こんな漢字を作ったやつって今生きてたら絶対ν速民になってるだろうな
・1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/17(木) 19:19:29.87
「快適仮名遣ひ」は、歴史的仮名遣い(旧仮名遣い)での変換を支援するIME用辞書。Microsoft IMEおよびMicrosoft Office IMEに対応するフリーソフトで、作者によるとWindows XP/7上でその動作を確認したとのこと。作者のWebサイトからダウンロードできる。
Windows用の日本語IMEは“現代仮名遣い”を前提に設計されているので、古文に使われている“歴史的仮名遣い”で文字をタイプ・変換したい場合、漢字は漢字のみで変換する必要があり、時間も手間もかかる。たとえば通常のIMEでは、歴史的仮名遣いの“読まう”を入力するために、“よまう”とタイプしてから変換すると“世舞う”などになってしまう。
そこで「快適仮名遣ひ」を利用すると、歴史的仮名遣いのままスムーズに文章を入力できるようになる。
 本辞書はあくまで、歴史的仮名遣いでタイプした文字を歴史的仮名遣いのまま変換するためのものであり、現代仮名遣いを歴史的仮名遣いに変換してくれるものではないことに注意。
 新字体版と正字体版の2種類が同梱されており、インストールはIMEのプロパティ画面で行う。
ただし、両方の辞書を同時に有効化することは避ける必要があり、両方をインストールした場合には、IMEのプロパティ画面でどちらか一方の辞書だけをチェックボックスでONにしよう。なお、どちらの辞書も通常のIME辞書と共存させることは可能。
  
●歴史的仮名遣い用変換辞書「快適仮名遣ひ」基本版の ... - Vector
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se479336.html
MS-IME用旧仮名遣い変換辞書. ... 歴史的仮名遣い用変換辞書「快適仮名遣ひ」​基本版. MS-IME用旧仮名遣い変換辞書. ソフト詳細説明. Windows付属のMS-IME​で歴史的仮名遣いの文章を扱うための変換辞書です。 (別にGoogle日本語入力用が ...
  
  
▲(歴史的仮名遣い変換辞書「快適仮名遣ひ」
 (Windows標準のIMEはMS-IMEですが、Office製品にはOffice IMEが付属しています。2007、2010の数字が付くものはOffice IMEですのでご注意下さい。)
 
・9 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/17(木) 19:20:52.15
好 ←これ考えたやつはロリコン
 
・13 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/17(木) 19:21:17.64
女が少ないと書いて妙だけど
女が多いほうが妙だと思う
 ・14 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/17(木) 19:21:57.69
確かに姪ってエロいな
 ・15 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/17(木) 19:22:27.79
娘から良さがなくなり女になる
 これ豆な
 
・27 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/17(木) 19:27:53.06
「女」「手」「立」で「接する」とか卑猥すぎるだろ
 
・29 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/11/17(木) 19:29:37.19
男がマを身につけたら勇ましくなる
 これ豆な
 
・32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/11/17(木) 19:35:57.19
漢字というものにはナゾが多い。
  
 親切 なぜ親を切って親切なのだろう。
  
 豆が腐って豆腐、豆を納めて納豆逆なのでは。
  
 車へんに楽しいと書いて轢く。なんと不謹慎だろう。
  
 傘という漢字には人が4人いる。二人が限度じゃないか?
  
 歩くという字は少し止まるとかく。止まらずに歩けよ・・・
 
 接するという字は手偏に立つに女。手で、立たす、女。この字を考えた人は何をしていたのだろう。
  
 嬉しいという字は女を喜ばす。この人は何をしていたのだろう。
  
 突如という字は、突く、女、口。何をしていたのだろう。
  
 姦という字は女が3人。どんなプレイをしていたのだろう。
  
・46 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage]:2011/11/17(木) 19:57:07.11
 猥褻(わいせつ)性の高い漢字の改正・撤廃を求める超党派の議員から作る「猥褻漢字検討議員連盟」は6日、
 「嬲(なぶ)る」「姦」など14字について、公的文書での使用禁止などを求める要請文を決議した。
 今後は文部科学省にもはたらきを強め、具体的な施策の実現を目指す。
  
  猥褻性の高い漢字について、議連では「漢字の使用者に猥褻な妄想を抱かせるもの」と定義。
これらの漢字について、「公的文書での使用禁止」「人名での使用禁止」「漢和辞典からの削除」などを関係各省や出版社にはたらきかけることを主な目的としている。
 6日に決議した要請文では、「嬲」「姦」など14字について公的規制を求めている。
  
●漢字と日本人 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/漢字と日本人
『漢字と日本人』(かんじとにほんじん)は、中国文学者の高島俊男の著書。2001​年刊。文春新書198。軽い調子の文章で、漢字・漢語と日本語の表記についてのべる。全5章。「Japanese Book News」23-25号に掲載された「Chinese ...
坂村健氏の書評が、まじめで面白かった『漢字と日本人』 沢山の文字を使う言語は、 われらに身近な日本語だけではないわけですが、そうした多文字言語をコンピュータ上 で処理できるOSの「超漢字」を作った、坂村健氏の書評はズバリと本書の中心に反応して ...
 
●氏名翻字と漢字のこだわり 
http://radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/~torii/home/language/transliteration_kanji.html
関連する話題としてまず漢字の話から始めますが、日本人は漢字の形にこだわり、たとえば渡辺さんの辺の字がある市役所で調べたら50通りもあって全部フォントを作った、などという話がありますが、あれも個人のこだわりがあってのことでしょう。
  
●漢字と日本人
日本人は話の脈略から瞬間的に電灯と伝統のどちらだと悟り話を進められる。私らは何も不思議と思わない。だがこんな芸当を民族規模でやっていて平気なのは、日本人だけだという。電灯と伝統の区別ぐらいならまだしも、同音漢語が10も20も出てくるようでは流石に嫌気がさすし誤解も生じよう。
  
●日本語の表記体系 - Wikipedia http://bit.ly/zijQFD
例えば日本人の名前には漢字、ひらがな、カタカナの全てが用いられることがある。
 仮名の登場によって日本語の繊細な表現を記すことができるようになったといわれるが、漢字と仮名の区別が漢字かな交じり文の成立を 可能にさせ、その漢字かな交じり文の発達が、明治以降の和製漢語を生む土壌を作った。
  
●「日本人の使う漢字、中国人の使う漢字」http://bit.ly/Ar6mLv
中国で正書法として採用されている簡略化された漢字の内、正確には字全体が簡略化されたものだけを簡体字という。
  
●日本語の中の漢字を巡る興味深いお話 http://bit.ly/AzyedB
本書は、日本語と漢字の関係について解説する本。英語圏の読者を対象に書かれたものをベースにしているとのことで、随所で現代における日本語と英語の関係を引き合いに出して説明を行っており、非常にわかりやすい。漢字の「音」に複数のバージョンがあるのは、「ステッキ」と「スティック」、「グラス」と「ガラス」のようなものだと言われれば、なるほどと思うだろう(もっとも、原音の方が変わったケースもあるわけだが)。
  
●中国語の中の日本語   https://jinryu.jp/blog/?p=13848
https://core.ac.uk/download/pdf/198408889.pdf
日本語のなかに古代の中国語から来た語彙がいっぱいある。それと同じように、現代中国語にも日本語がたくさん入って住みついている。これらの日本語は十九世紀の末ごろから中国語のなかに入ったのである。
  
●『明治翻訳語のおもしろさ』 - 国際言語文化研究科
https://www.lang.nagoya-u.ac.jp/proj/sosho/7/fukuda.pdf
福田眞人 著 · 被引用数: 3 — 1 はじめに. 飛鳥・奈良・平安時代から江戸時代まで、日本は主に中国・朝鮮の文化圏にあった。 それを漢字文化圏と言ってもいい ... 明治以降は、ドイツ語、​英語等でも同様のことが見られたが、意味をより正 ... とりわけ、芸術はヨーロッパでも比較的新しくできた言葉で、もともとは技芸を ... [衛生](hygiene, hygies)(ギリシャ語の健康な、という語に由来する)また健康 ... 4 必要のため単語が作られる ... Dictionary]のような浩瀚で、用語の初出が確かめられ様な辞書​がないので、.? 

■日本語なしには成り立たない現代中国語 http://bit.ly/xGdboT
 

■漢字が表す二つの世界 中国社会科学院文学院 李兆忠 
http://bit.ly/zCbIwM

   和製漢語を好意的に見る立場。