今日は熊谷ニットーモールでつながるーーーーーーーーぷっアップアップアップアップアップ







お初の熊谷ニットーモール!!

アットホームな空気が流れてるお店の数もかなり充実してる素敵な場所ニコニコ音譜

11時にはリハを終えて

控え室ではおふたり黙々と練習合格





長い待ち時間の上手な使い方、ですなにひひ






最近は、LIVEでの新しい課題も見つかり

これが思っている以上に厄介な代物で。。。あせるあせる



次から次へとやってくる課題に挑み続ける

うん、これがわたしの生き方なんだと頷くばかりの

ここ数日なんですにひひメラメラ




そんな課題をココロに秘め、LIVEスタート音譜


























曲のスタートと共に

本当にたくさんの方が足を止めてくれましたアップ

「手をつなごう」の『1番ポーズ』では

ホントたくさんの人が手をあげてくれて

お年寄りの方も一生懸命手をあげてくれてるのが見えたりして

本当にめちゃめちゃ感激ラブラブ!ラブラブ





わたし自身、課題は山のようにある!!

でも音を鳴らしている時は

まずはその音、その曲に真っ直ぐ向き合って

メンバーともガチンコで真っ直ぐ向き合って

そして聴いてくれている皆さんとココロから真っ直ぐ向き合って

1曲1曲を全身全霊で奏でていく音譜



そんなステージを

そんなLIVEを

これからも大切にしていきたいと思うニコニコラブラブ





物凄い音楽のチカラを借りながら

LOOP CHILDはみんなと一緒に突っ走っていきますよ虹虹虹






つながるーぷインストアライブもいよいよ大詰め!!

2014年4月の当初とは全く違ったライブをしているLOOP CHILDを目に焼き付けに

是非お越し下さいねアップアップアップ



もちろん、ここから12/28までも

まだまだ

まだまだまだまだ

まだまだまだまだまだまだまだまだ

深化してみせるぜぃにひひチョキ音譜

そんな深化も楽しみに来て下さいね合格










今回初めてうちらの音楽に触れてくれたあなたブーケ2

今日もいろんな場所から駆け付けてくれたルーチャファミリーブーケ2

CD買ってくれたあなたブーケ2

遠くから想いを馳せてくれたあなたブーケ2






みんなみんなみんな

本当にありがとうございましたドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ








本日のせとりヒヨコ

【1ステージ】
1、虹の鳥
2、きえないで
3、どこにいてもどんなときも
4、手をつなごう
5、あなたと

【2ステージ】
1、アマジーグ
2、声(アコギver)
3、もう一度、ただいまって聞きたくて
4、手をつなごう
5、あなたと





最後まで残ってくれたみんなとラブラブ












最後に。。。

圏央道ってのが厚木から関越までつながりまして

埼玉・群馬方面のインストアの時は

神奈川チーム(哲也さん号)とは現地集合ってのが多くなったのね車

行き帰りのルーチャ号はわたしとMgrのむらさんだけショック!汗



そんなルーチャ号からクエスチョン?おまめ



本日の帰り、ルーチャ号であるトラブルが発生しました叫び

そのトラブルとは一体なんでしょうかはてなマークはてなマークはてなマーク




1、タイヤの横ちょが少しエグれてしまい

急いでニットーモール近くのタイヤ館でタイヤ交換した。。。



2、その後の帰り渋滞の中で

本日のライブについてかなり激しい「意見交換会」が行われ

そのまま自然と無音状態になり

それを嫌がったMgrのむらさんがラジオをかけ

ジャイアンツが大差で負けているのを知り

拍車をかけるように無音状態が続いた。。。



3、無音状態だった為、助手席のわたくしは

不可抗力で思わず寝てしまい

変な体勢で寝たからなのか右肩のところが寝違いのようになり

家に着いてフェイタスをこれでもかってくらい塗りまくった。。。





さてさて分かるかなぁにひひはてなマーク

正解は次回のブログでね合格合格合格








12月28日ワンマンライブのチケット予約フォームはこちら。

http://www.loopchild.com/ticket/


-----
『苦しみも悲しみも弱さも涙も、全部全部笑顔につながるーーーぷ!!~ひとりじゃないっ!!~』


【日程】2014年12月28日(日)
【時間】16:00開場/16:30開演

【場所】さいたま市文化センター(小ホール)
http://www.saitama-culture.jp/bunka/

【出演】LOOP CHILD

【チケット】¥3,500円
※未就学児(保育園児・幼稚園児以下)の方で、席の確保が必要で無い方は、入場無料となります。
(お連れの方の膝の上での観覧となります)


ともきゾーン、てつやゾーン、Dゾーン、絶賛販売中です。


-----


-----
【今後のつながるーぷインストアLIVE!!】

★10/19(日)
@イオンモール下妻(茨城)
13:00~/15:00~

★10/25(土)
@イオン上里(埼玉)
13:00~/15:00~

★10/26(日)
@FKDインターパーク(栃木)
14:00~/16:00~


全て観覧無料!
-----



その他のLIVE・つながるーぷインストアLIVEの情報はHPでチェック!

HPこちら

http://www.loopchild.com/








ハチ虹お返事虹ハチ
10月14日のブログにコメントくれたあなたへニコニコ

双子のゆきくんさん>
コメントありがとですねこへび
思うような日を過ごすって、なかなか難しいですよねかおあせる
年末のライブでうちら&会場のファミリーのみんなと一緒に、全てを爆発させて下さいねメラメラ

土曜日の男さん>
コメントありがとですねこへび
ホントですよ。。。見逃すなんてこと、絶対に無しですからねにひひビックリマーク
胃は2日かけて、なんとか完治しましたクラッカー

みねりんさん>
コメントありがとですねこへび
ホント最高の秋晴れでした!!
あんな日が毎日だったら嬉しいですねニコニコアップ

kunijiさん>コメントありがとですねこへび
おぉ、先輩、わたしも早く悟りたいですアップアップ
腹八分目。。。先輩、わたしはまだまだ先のようですショック!あせる

かくちゃんさん>
コメントありがとですねこへび
ぶっちぎりで「ザブトン」ですにひひアップ
最後の晩餐を決めろと言われたら、迷わず「ザブトン」と答えます合格

うなぎだいすきさん>
コメントありがとですねこへび
バングルで「LOOP CHILD」って入ってたら、わたしも普段つかいっちゃうと思いますにひひビックリマーク
バングルにリストバンド、テーブルにあげさせていただきますね合格

あやぱん★さん>
コメントありがとですねこへび
そうそう、ご褒美も大切ですよねにひひアップ
この熱気を凌駕していくライブを、この先重ねていきたいと思いますメラメラ

みさきちさん>
コメントありがとですねこへび
歌のカロリー消費は、きっとハンパないと思いますよメラメラ
と言い聞かせて、思いっきり食べてますにひひクラッカー

ともともさん>
コメントありがとですねこへび
空の写真集、幾つも発売されてますよねアップ
いろんな空を、実際この目で見てみたいですねニコニコビックリマーク

yukkoさん>
コメントありがとですねこへび
うわぁー、その準備、最高に嬉しいです!!
2014年のいろいろな想い、全部新幹線に乗っけて持ってきて下さいねにひひアップ

トマト坊主さん>
コメントありがとですねこへび
あとは、のむさんの「機は熟した」をダンディ発言を待つばかりですねにひひビックリマーク
それには、まだまだ熟させないと駄目ですね。。。あ、布団じゃないですよ、人間性を、ですメラメラメラメラ

☆さ~まる☆さん>
コメントありがとですねこへび
あのMCは突発的な事故レベルですし、不可抗力なので許してくれるかな、とにひひあせる
ホント物凄い出席率。。。それだけキューブさんも頑張ってるってことですねクラッカークラッカー

ラブリーあいちゃんさん>
コメントありがとですねこへび
2日間、胃痛で苦しむほど食べてしまいましたショック!あせる
この時期30℃近い快晴は、それはそれで最高ですねアップ

ゆりっぺさん>
コメントありがとですねこへび
『だし巻き卵』に『茶碗蒸し』。。。おとなたちのマホレピ、開催しなくちゃですねにひひアップ
新曲の「ヒラリフワリキミニ」は、まさにトキメキSongです音譜

ファルコンさん>
コメントありがとですねこへび
ちゃんと12/28へ向けて逆算に入ってますよにひひ合格
ファルコンさんに撮って貰う柴野は、これまでで一番スリムな筈、ですアップアップ

AK-styleさん>
コメントありがとですねこへび
嫌な想い、全部AK航空に乗せて文化センターに来て下さいよ!!
可能なだけ期待しまくっていただいて大丈夫ですよニコニコアップ

としふみさん>
コメントありがとですねこへび
リアルに「えっ?もうラストオーダー??」っていう100分でしたショック!あせる
「A Place」、わたしも形にして残したい1曲です音譜

ベースおやじ たけPさん>
コメントありがとですねこへび
「しばまりのうた」、どんどん聴き込んでくださいニコニコビックリマーク
カメラマンは、カメラのスイッチ入れっ放しで気楽に楽しんでくださいねクラッカー

zukkoさん>
コメントありがとですねこへび
確かに。。。わたしもレンジを使わない日はないですねショック!ビックリマーク
合唱、何としても優勝して欲しいですねメラメラ