先日、両親が箱根に行ってきたお土産に


買ってきてくれたカリント饅頭です。






最近はお土産の定番になりつつあるこの


カリント饅頭、美味しいですよね。昨日


ともきに一つあげたら美味しいと言って


いたので、見かけたら買う事でしょう。






どこかに出かけたらその土地の物を買い


友人や家族や恋人に渡す『お土産』。


僕は貰うのも嬉しいですが、お土産を


選んで渡した時の喜んでくれる顔を見る


のも好きです。土産話なんて言葉がある


くらいですし、良いコミュニケーション


ですよね。






ところで、土産という言葉。どうみても


『みやげ』とは読めませんよね。


何故土産(みやげ)という様になったのか


今日はその話をご紹介します。






昔は現代のような旅行というものはなく

旅といえば寺社詣でのことでした。

「みやげ」は、もとは「宮笥」と書き、

神社で貰う御札をはる板の事だそう。



昔、伊勢神宮へ参拝に行く人が、村人に

買って帰ったのが「宮笥」で、昔は神宮

にお参りにいくことは、普通の人には

中々できない事だった為、村で伊勢参り

に出かける人がいれば、村人は餞別を

わたして自分の分の祈願を頼みました。

つまり、村人の代表で行った人が、村人

分の「宮笥」を買って帰るわけです。



『旅行(旅)→餞別→宮笥(お土産)』

この図式はこうして出来上がり、暫く

すると、伊勢神宮の周りには、参拝客を

目当てに土地の特産物等を売る店が出来

それらは始め「土地の産物」の意味で

「土産(とさん・どさん)」と呼ばれ、

そして、室町時代頃「宮笥」と「土産」

が混用されるようになり、室町末期以降

「みやげ」の当て字として「土産」が

用いられるようになったそうです。






物事には必ず何故そうなったのかという


経緯があります。そしてそれは意外と


正しく伝わらず、ねじ曲げられて伝わる


こともあるかと思います。






歴史とは意外とそんなものなのかも知れ


ませんね。現代においてもそれは同じ。


事実は事実として伝わることが、伝えて


いく事が大切な事なのだと思いますね。






さて、明日はマホレピ前最終リハーサル


です!真理子ちゃんの誕生日も兼ねた


今回のライブ!気合い入れていきます!


楽しみにしていて下さいね☆






ではでは。。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




前回(3/7)のお返事デス。。


皆さん、コメントありがと~





>ラブリーあいちゃんさん



分かっているけどやらない。そんな人に

ピッタリな健康器具だと思いますよ(^^)



>トマト坊主さん



確かに鍛えると心が安定しますよね!

精神修行には煩悩は排除して下さい(笑)



>銀龍さん



生活の中に取り入れるのがコツですね。

マホレピに新曲、期待してて下さい(^^)



>ごま塩ライダーさん



確かに立ち見でのライブは体力いります

よね。見るのも演るのも体力勝負です!



>MIZUNO YOSHIHISAさん



そうなんです!鍛えたことがない感覚が

やってる感を促進して良いですよね(^^)



>kunijiさん



さりげなく出来るのが良いですね!また

何かあればご紹介したいと思います☆



>かくちゃんさん



是非是非参加して下さいね!立ち見に

座りに、じっちゃんが喜ぶと思います☆



>双子のゆきくんさん



生活習慣とは中々改善するのは難しい

ですが、まずは意識改革からですね(^^)



>ゆりっぺさん



膝は再発しやすいですし、お大事にして

下さいね!ライブ、楽しみましょうね!



>としふみさん



不摂生は分かっちゃいるけどな部分も

ありますが。気をつけたいものですね!



>ロミロミする人 Megumi.j☆さん



確かにお年寄りにはハードですよね。

ゆっくりとやると効果大みたいですよ☆



>土曜日の男さん



今話題の、ですね(笑)考える事は生きて

行く上で重要な事だと僕も思います。



>やかさん



内転筋強化でぽっこりお腹を消しちゃい

ましょう!お菓子は何でも好きですよ☆



>AK-styleさん



じっちゃんグッズ争奪戦、良いですね!

第二ボタンは女子にはグッときますし☆



>ファルコンさん



食べ過ぎは注意が必要ですよね。部署の

移動、良い部分もあって良かったデス☆



>おとうさんさん



自分で気づいて改めるのは良いですね☆

マホレピ間近、楽しみにしてて下さい☆