$LOOP CHILDオフィシャルブログ「LOOP CHILDの輪」



車で暴走中の深夜1時。いつもは運転席が


定位置なのですが、この日は助手席に座り


パシャリ。たまには助手席も良いですね。






夜の高速を走る時のBGMは激しい曲より


スローな曲が好きです。スピード感と曲の


ミスマッチ感が何とも心地よい感じです。






普段、移動の手段としての運転が圧倒的に


多いですが、ドライブは気持ち的に全然


違うので楽しいです。全然知らない土地を


走ったりするとワクワクしますね。






ということで今日は車についての豆知識を


紹介したいと思います。






その1、渋滞区間は一番左車線を走ろう。





ドライバーの心理的に速く走る人は右側に


という意識がある為、大体の人は右車線や


中央車線を行き来するので交通量は右側に


集中するそうです。なので、実は左車線が


一番早く渋滞を抜けれるとの事です。





その2、ハンドルは8時20分の位置で。





教習所でハンドルを時計に見立て10時10分


の位置で握ると教わった人も多いと思い


ますが、その位置だとエアバック作動の際


ハンドルにかかった腕がドライバーの顔面


を直撃し危険だとの事。8時20分だと危険


回避な上、疲れも軽減で良い事尽くめ。





その3、ガソリンは満タンにしない。





車は軽量化することで燃費向上になる為、


ガソリンスタンドで燃料を入れる時は、


半分で止める。50ℓが満タンの車なら、


25ℓ分軽くできる。25ℓはガソリンだと


約19kg。少しは違ってきますね。






車に関する知識は本当に様々で奥が深いの


ですが、やはり安全で快適なのが一番。


出来るだけ楽しい時間にしたいですね☆






さて、最近ウィルコムの最新CMに厚木の


ユルキャラのあゆコロちゃんが出てますが


撮影でNG連発したらしい。何したんだ(笑)






ではでは。。









ふたりごとepisode1-3












ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




前回(3/4)のお返事デス。。


皆さん、コメントありがと~




>はるさん



凄く飲みやすい感じでしたよ。是非是非☆

漫画は『よつばと!』です。ほのぼの系☆



>青いテレキャスのマコさん



僕も何となく知っていましたが飲んだのは

初めてです。黒ビールも美味しいですね☆



>流山のノブ。さん



お仕事お疲れさまです。限定物と季節物は

大概手を出します。限定の魔力ですよね。



>kunijiさん



どんな条件でも最高のものを。という所は

目指すべき所です。学ばせて頂きました!



>ゆりっぺさん



瓶のデザインに目がいきますよね。自分で

飲むというより誰かにあげたくなります☆



>サリューdeバリューさん



発泡酒はビールっぽい飲み物な感じですが

意外と好きです☆漫画はもう中毒ですね。



>としふみさん



オリジナルの地ビールとは素敵ですねぇ☆

味よりパッケージにこだわりそうです(笑)



>Μ★BLYTHEさん



桜は様々な経済効果を生み出しますよね。

あゆコロちゃん、いよいよ全国区ですね☆



>ファルコンさん



やはり季節感のあるものは良いですよね☆

先日は付き添いだったので(笑)また次回!



>トマト坊主さん



オンラインショップもある様なのでお取り

寄せ可能です。高遠の桜見てみたいです☆



>まこと様さん



元祖とはいえあまり知られてない様です。

映画観ながらビールなんて如何でしょう?



>かちゃポンさん



春の気配を感じる、今日この頃。3/16日の

ライブは最高の物にします!宜しくデス!



>おとうさんさん



社長さんのビールにかける愛情はもの凄い

みたいです。『さくら』オススメですよ☆



>*EMICO*さん



野外で飲むビールは最高ですよね☆漫画は

『よつばと!』です。平和なお話です(笑)