サムネの生ゴミ回避のため、アポロとの思い出をさらします。

この季節になると困るのが生ゴミ臭。
ということで、かねてより興味はあったのですが、生ゴミ凍らせ生活始めました。

もともと、お魚を捌いた後の五臓なんかはその日のうちに冷凍させてたのですが、引っ越してから10日ばかり、野菜クズから卵の殻まで全部凍らせてみた!

以下ゴミ写真出ます。















じゃーん!


氷の部屋の隣の部屋はもともと保冷剤、氷枕入れ、わたしが子供から守りたいお菓子入れ、と無秩序になってたので丸ごと袋部屋にしました。

我が家の場合は、排水口にネットをかけて生ゴミをキャッチ。排水口から外して、時間をおいて水切りができたものを、オムツ袋に入れて冷凍してます。
すぐ凍らせるので普通のビニール袋でも問題ないと思います。

ゴミの日の朝、冷凍庫から出して普通にゴミに出してます。
あ!オムツは流石に凍らせてないよ!
それは抵抗あるわ。

当然ながら生ゴミ臭なし。そらそうよね。
あとは排水口のぬめりもなし。
全くなしではないけど、習慣として寝る前に台所が片付いたら泡ハイター撒くのでぬめりなし。
これがシンクにとっていいか悪いかはわからない。

気持ち悪い!むーりー!な方も当然おられると思います。
生ゴミや食べ残しが排水口にとどまって、ドロドロでろでろんのゴミになってから冷蔵庫に入れるのは、そら抵抗あるけど、モットーとしてはゴミになる前に冷凍庫へ!です。

ちょっとしばらく続けてみるつもりです。

以下ポケ森の話。
ケータイ機種変に伴い、アカウント引き継ぎができないためポケ森さいしょからはじめるです。
始めて2日目にしてエジプトな服出ました。ので、あとはデスマスクだけだ。