今朝、息子が
あちこち関節が痛いと言い出し
熱をはかったら37度前後。。

すぐに小児科の予約を入れて受診。

まぁ、症状が少ないから
薬もほぼ出なかったんだけど

様子を見てくださいとのこと。



なに?!
登校1日目でさっそくなんか持って帰ったの?!

習い事…?
不動産やさん…?
引越し業者さん…?

可能性少ないけど、買い物…?


なんで?!

こんなに気を付けてるのに
なんで?!


また私が仕事休むの?

先月、息子と私の熱で散々休んだり
コロナ陽性で迷惑掛けて
長期休暇で迷惑かけて
戻るだけでも精神的にきっついのに…

月曜から復帰予定だったのに
また私が休むの?!


もうやだ!!

イライラして
消化できない色々なモヤモヤで

だんだん動悸がしてきて
息苦しくなってきて(精神的な方です)
鬱々としてきて


小児科から連れて帰った頃には
私も37度。。

知恵熱なのかもしれないけど
息子と過ごす時間の長さと濃さを考えれば

もし息子がなにかしらの感染症なら
確実にもらってそうだし。。



なんでうちばっかり?!

こんなに気を付けてるのに!!


風邪すら
かかってる暇ないんだよ、今は❗

風邪→喘息
風邪→下手するとまた肺炎

もう勘弁してほしい!!



息子を学校に行かせたくない。

息子が病気になる度に
気が狂いそうになる。。

病気を息子に移さないで。
病気を学校に持ってこないで。
病気貰って来ないで。


病気に対して
自分の反応が人より過剰なのは
分かってる。

保育所勤務して、初めて
私の普通は普通じゃないって気付いたけど

幼稚園勤務の頃は普通だったことが
保育所では過剰ととられるみたいで
つくづくそういうのは合わないなぁってストレスだし

自分自身に子供が生まれてから
自分自身が喘息を患ってから
前より過剰になったなってのは感じてる。



この記事見て
私のこと"頭おかしいな"って思う人もいると思います。

でも、こういう人間もいるんだよ。。


風邪ひとつでも
身体的にも精神的にも追い詰められてしまう。。

つらい…



なんなのこれ?

どうしたらいいの?!


悪い方に悪い方に考えすぎて
きつい……涙出る……