タブレットで
ブログ管理したり
電子書籍読んだり
しているんですけど、

タブレットって地味に重くて
持ってるのツラい…(T^T)


でも、机に置いたりしたら
首や肩が痛くなっちゃうので

少し前から
タブレットスタンドを
作ろうかなと考えていた私。


とりあえずで作った段ボール製のは
やはり軽すぎて
そのまま文字入力しようとすると
グラグラして使いにくくて。。

息子の
木のネジ遊びセットで
プロトタイプを作って
(これが素晴らしい出来だったキラキラ(笑))

それを元に
設計図を書いて
木かアクリル板あたりで作ろうかな~

なんて思っていたんです。


昨日、ふと
「…あ、ネットで調べてみたらいいじゃん」
と気付きまして(今頃!笑)

調べてみたら
めっちゃ簡単なの見つけたデレデレ(笑)



はい、完成~!!(笑)


ブックスタンドを
ちょっと曲げただけ爆笑

滑らないように
滑り止めを挟んでるだけ(固定してない)爆笑


これが、
驚くほどピッタリいい感じ✨

それを
息子が小さいときに少し使ってた
おチビお風呂椅子に乗せて

机に置いたら
私の視線にバッチリ合う位置!


全部100均商品の
家にあるもので出来ちゃいましたニコニコ



ちなみに
この写真のタブレットは初代のもので
ちょっと小ぶりです。

今使ってるタブレットの方が
少し大きいんだけど
いい感じにピッタリで使いやすいです♪