法務局

時期的なものなのか?
いつものことなのか?

駐車場は満車
予約でしたが少し待ちました

待合室で注射を待つ子どものようにドキドキ(小心者💦)

名前を呼ばれ窓口へ

担当者はご年配
まず事の経緯を話す

で、そのあと担当者はこれから私がやるべき沢山のことを説明


担当者すごい!!!と一瞬呆気にとられ


アレコレと見本の書類を数枚(こんなにたくさん!)もらって終わりました

もうマイ脳🧠熱々です

やはり司法書士にお願いしたほうがいいとのこと

確かにてんかん持ちの私には無理なことですね

司法書士なんてことも初めてで

取り敢えず来月予約入れました

そこで見積もりをしてくれるそうで
👛💸がものすごく怖いです
お代はおいくら?不安不安不安
もう切ないなぁ💧

法務局で話しを聞いただけなのに心が疲れました

実母は電話口で
『何にもやってこなかった私がいけない
悪いね』と泣く

ホントに何もしてこなかった
何もしなかった

再婚夫も社会の仕組みを知らなかったようだし
手つかずで旅立ってしまった


怒りの気持ちが沸々🫕
いけないことかな?

生保担当者と話してからは食事もとれず、眠れず、目眩もして寝込んでるそうで

Σ⁠(⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠)

今の私が冷たいのか?

夫にもまたまた頭が上がらなくなったが
本当に申し訳ないと思う

スムーズに事が運びますように


昨日は朝から雪が降ったけど
今日は青空☀

洗濯を干しましょ👖