今年もいろいろありました。

夏は記録的猛暑に体力が奪われたのか、初めてコロナにかかった。
物価高騰で、財布の中身を気にする機会も多くなった。
海外の長引く戦争や多くの天災で、命が簡単に失われていく惨状を悼む日々も続く。

しかし、スポーツ界では明るい話題が盛り沢山。
WBCの侍ジャパン優勝。
バスケ、バレー、ハンドボール(いずれも男子)では、悲願のパリ五輪出場。
そして、悲願といえば阪神タイガースの38年ぶりの『アレ』…🐯

それから本格的に登山に目覚めたこと。夏から秋は毎月出かけた。
8月 乗鞍剣ヶ峰
9月 美ヶ原、王ヶ頭
10月 立山連峰、雄山(降雪で途中リタイア)
11月 金時山と大山

職場同僚たちは、私が山登りに行くというと、ビックリする。
痩せ型で、どう見ても山男の容姿には、ほど遠いからだろう。
でも、行った証に山の画像を見せると、羨ましがられる。
「うわ〜本当にいいね!」


苦労して山に登った後には、達成感が待っている。これはクセになる。
体力を過信せずこれからも楽しんでいきたい。

最後に、
絶景も良かったけど、微笑ましい光景も。


子供達に向ける先生の眼差しがなんとも優しげで良かった。

いよいよ明日は大晦日。
年越しそばをしっかり食べようと思います。
そばは細く長いことから、「長生き」を意味し、切れやすいことから災いを「断つ」。
縁起のよい食べ物だそうです。

今年一年お世話になりました。
新たなる年が皆様にも良い年でありますよう、お祈りいたします。


柴犬ポチ🐶