2008年5月26日の写真です。

朝の散歩から帰ったところです。

ダッシュしていたら、撮られていましたよ。

ダッシュが済んだから、何をして遊ぼうかな。

ぼくの好物のアーモンドビスケット(バッケンモーツアルトの品)です。

 

 

2013年5月26日の写真です。

扇風機を独り占めして、お昼寝中です。

えっ、写真撮ってるの?

 

ゆっくり昼寝もできないよ~。

 

 

昨日は、午前中に買い物に行くと、水曜日にいつも乗せてもらう近所の方に出会いました。

 

帰りは、乗せてもらって帰ってきましたよ。

 

奥さんに『セキセイインコのヒナ、調達しましたよ』と言うと、『どこで?』と。

 

お父さんは、お店の名前と住所と電話番号をメモ用紙に書いて渡していました。

 

この奥さんも、小鳥大好きですからね。

 

そして、メダカの卵もたくさん産んでるから分けてあげると言われていました。

 

我が家のメダカは、お嫁さんの実家から分けてもらったものとご近所さんから分けてもらったものなんです。

 

買い物から帰って、しばらくするとおねえちゃんから電話がかかっていました。

 

先週の月曜日(20日)は孫娘が運動会の振替休日だったので、お昼は弁当を作ってもらっていました。

 

孫息子も弁当作ってと言ったので、昨日の昼はみんな弁当を作ることにしたようです。

 

食べようとしたら孫息子が『弁当は、じいじ、ばあば家で食べるんだよ』と。

 

それで『行って食べてもいい?』という電話でした。

 

昼すぎにやってきて、三人で弁当を食べていました。

 

孫息子は、パクパクと食べてレモンちゃんを初めて手の上に乗せてました。

 

レモンちゃんが手の上で動くものだから『くすぐったいよ』と言っていました。

 

孫息子は、先日植えたひまわりの種からしっかり芽が出たのを聞いて庭に出ました。

 

孫息子用の小さなじょうろで水をやっていました。

 

それが済んだら、シャボン玉を始めました。

 

少し風があったので、しばらくしたらやめていました。

 

そして、お父さんと一緒に散歩をしていましたよ。

 

その間、おねえちゃんと孫娘はレモンちゃんと遊んでいました。

 

孫息子はおねえちゃんに『どこに行ってたの』と聞かれたので『じいじとお散歩』と答えていました。

 

今度は、孫息子はおねえちゃんと一緒に散歩に出かけていました。

 

その間に、レモンちゃんはご飯を食べました。

 

孫娘も、エサを食べさせてご満悦のようでした。

 

そして、みんなでおやつのアイスクリームを食べました。

 

それから、お母さんとおねえちゃんと孫娘、孫息子の四人で児童館に遊びに行きましたよ。

 

児童館では、孫息子の保育園の同級生に会ったので一緒に遊んだようです。

 

お母さんは、館長さんにつかまっていろいろ仕事のチェックをしたようです。

 

お母さんは、孫とは遊べなかったようですよ。

 

家に帰ってきてから『私が何も教えていないみたいで情けない』とぼやいていました。

 

館長さんは、時間のある時にできることを済ませておこうという気がないようです。

 

月末近くになって、あわててしようとするので日にちが誤っていたり控えを取るものがなかったりと・・・

 

今日、小学校の運動会に孫娘と一緒に行くお母さんですが、児童館にもう一度寄って帰ると言っていました。

 

昨日のレモンちゃんです。

籠の中で、のんびりしています。

孫二人とおねえちゃんにたくさん遊んでもらいましたからね。

 

孫娘は『ママにはすぐなついているのに』と文句を言っていましたよ。

 

おねえちゃんは、小鳥も大好きですからレモンちゃんもよくわかっていますよね。

 

孫二人は、ちょっと怖いなという気持ちがあるので、レモンちゃんにその気持ちが伝わっていますからね。

レモンちゃんのエサです。

 

お湯でふやかせてから、与えています。

 

 

みなさんも、今日も素適な日曜日を元気に楽しくお過ごしください。

 

お父さんは、今日はお母さんに頼まれた物(サラダ油、砂糖、ハム・ベーコンと今日の広告の品です)を買ってきますよ。

 

 

追記

 

今朝は、お母さんが早めに家を出ますので、また後ほどのんびりとオジャマさせていただきます。