ふとした時、両親と過ごせる残りの時間を考えてしまいます。


この先も両親が怪我や病気になる度に、畑仕事ができなくなる度に、食事の量が減る度に、色んな老いを再確認する度に考える事でしょう。

そしてこの期間はどんどんと短くなり日常となるでしょう。


ここ数年、私は何十年ぶりかと言うほど両親と濃い日常を送っています。毎日顔を見、話をしています。そして一緒に畑仕事をし、私が幼い頃に何度も何度もしてもらったように「そこ滑りやすいで。足もと気つけや。」「明日から寒なるで。風邪ひきなや。」などと声掛けしています。


両親はまだ畑仕事がなんとかできる程元気なのですが、私が実家に毎日行く事が当たり前になってしまっていて、今でこれならこの先どうなるんや?と思う事もありますが、少しでも長く畑仕事ができる事が両親の健康と元気の源になると思っています。

その為にも頑張らないと…


子供の成長とは違い日々老いていく姿を見るのは時に辛いときもありますが、いつか会えなくなってしまった時に笑って送りたいと思っています。

「できる事は全てやりきった」と…


でも、これって結局は自分の為ですよね。

自己満足。

でもいいんです。

偽善だろうが何だろうが。


時に子育てが一段落し自分時間を楽しんでる友人を羨ましく思う時もありますが、皆表に出してないだけで苦悩してる事もあるでしょう。

私だって他人から見ればそう思われてるかもしれません。


自分のものさしで、今の自分には何が最優先なのか、数年後後悔しないのかを考えながら過ごしたいと思います。


それでもきっと「あの時こうしとけば良かった」と思うんでしょうがね。

(私の人生ってその繰り返しです)


久しぶりに心と身体が休めて1人ぼぉーっとする時間が取れた(お昼寝できた)ので、今の気持ちを記録として残しておきたいと思います。


写真がないのも寂しいので、実家の庭のお花を。

(椿か山茶花どっち?)


↑ ↑ ↑

上記までが昨夜ゴロゴロしながら書いたのですが、今日は朝からびっくりするくらい忙しくて投稿忘れてました。