石の上にも3年…。


誰が考えたんでしょう。

本当にその通りだなーと、思います真顔


初めは辛いことでも、だんだんと慣れてきて、楽しさを、感じられるようになる。3年もすれば、それなりに一人前になる…。


だから、辛くても3年、耐えてみるのはアリですねにっこり病気とかになりそうだったら、すぐに逃げるべきですが!!



私は、教員1年目のとき、一学期がおわった途端に、全身の筋肉痛に襲われました驚き


人前で話すことが苦手で、学級崩壊させないように、ピリピリと気を張って耐えた、初めの一学期。相当、体に負担があったことに気付きました。



子どもたちは、とても可愛い子たちで、初任の先生用のクラスでした。学級崩壊せず、上手く1年終わりましたが、それでも、毎日胃が痛かったように思います泣き笑い



2年目…。少し自信もついて、1年生の担任に。でも、そこで、家庭訪問して謝罪する出来事を起こしてしまいます赤ちゃん泣き今、親になったら、あの時の保護者の気持ちが痛いほどわかります悲しい




3年目…。一気に6年生の担任へ。



ここが私には試練だった。6年生といえば、もう半分大人だし、ごまかしがきかない。授業が上手くいかない、指導が上手く入らない…そんなこともありました悲しいドキドキしながら、子どもたちの前で、喝を入れたこともありました。



サザエさん病って、このことを言うんだな…と、6年生担任のときは思いました。それでも、卒業のときには、『今までで、一番楽しいクラスだった!』と言ってくれた子もいました。




そして、かれこれ10年。



ある程度、『できる』という自信はついたニコニコ

結婚して、子どもが生まれ、復帰してからも、仕事に真摯に向き合ってきた。



頑張ってきたし、子どもと向き合える教師という仕事は嫌いじゃない。でも…



バランスを取れなくなった悲しい



時間のバランス。


気持ちのバランス。



10年の経験があるから、なんとか授業も成り立つし、保護者からの信頼も得られる。子どもたちとも向き合える。でも…。



どこかで感じていたと思う。自分の限界。



もっと自由に働きたい。

違う仕事をしてみたい。

3年間…。



アラフォーだけど、まだまだやれる。

教師は、戻りたくなったら戻れる。



このままずっと教師でいいの??



私は一歩を踏み出した。

もっと、素敵な人生を自分の足で歩むんだ!