こんにちは 

キッズ食育Jr.トレーナーのしばとですニコニコ

 

お子さんはお食事のとき

何回くらい噛んでいますか??

 

「よく噛んでたべようね~」といっても

やわからい食べ物だと2~3回ほど噛んでゴックンなんてことも・・・アセアセ

 

噛む回数が減る

当然「噛む力」も弱まってしまいます。

 

噛む力が弱まるとどうなるのでしょうか。

  • あごの発達が不十分になる
  • 口呼吸を招く(呼吸の質がよくない)
  • 歯並びが悪くなる
  • 顎関節症や歯周病にかかりやすくなる
ひー恐ろしいですねアセアセガーン
 
逆にたくさん噛むことでメリットはいっぱい100点
 
キーワードは 「ひみこの歯がいーぜ!」です!
 
 
 
肥満防止。ゆっくり食べることで食べすぎ防止
味覚が発達。食事に集中することで、素材の味を楽しめるようにように。
発音はっきり。 口の周りの筋肉を使うことで、あごの発達を助ける。
脳の発達。脳に刺激を与えることで、発達を促します
歯の病気予防。唾液がたくさんでることで、口腔内の殺菌や除菌効果をもたらす。
がん予防。唾液に含まれる酵素で発がん性物質の毒性を除去。
胃腸快調。唾液中のホルモンが細胞に活力を与え、内臓の働きを助けてくれる。
全身の体力向上と全力投球!
 
いいことずくめですね爆  笑キラキラ
 
お子さんのお食事の際に是非噛むことの大切さ伝えてみましょう!
 
とはいっても、、パー
 
幼児さんは、難しいことをいったり
一度にたくさんメリットもいっても
わかりずらいものプンプン
 
 
まずは・・・
 
「よく噛むと、
かっこよく(かわいく)
なるんだよ‼︎」

「よく噛むと、
身体が強くなるよ~!」
 
「よく噛むと、
頭がよくなるんだよ~!」
 
『さ〜♪何回噛めるかな〜??』
 
なんて声かけで十分です!
 
1口につき30回ニコニコが目標!
 
「1・2・3・4~」と
一緒にカウントしてみるのもいいのですが
 
「30・29・28~」と
後ろからカウントダウン式もおすすめ!
 
 
子どもたちは、
一生懸命噛みだすから不思議!
 
あ~もうお口の中の食べ物なくなっちゃう~
なんて言いながら、楽しめますよ♪
 
その中でも「あ、ご飯が甘くなってきた!」なんて
発見があったりまじかるクラウン
 
 
たのしむ感覚でご家族みなさんで 
一緒に噛む回数意識してみてくださいねウインク
 
【よく噛む子どもも大好きなメニュー】
我が家の子どもたちもポリポリ♫
カルシウムも摂れておすすめですよウインク

大豆といりこのごまからめ

 

●材料(作りやすい分量)

  • 大豆(水煮) 150g
  • いりこ    30g
  • 片栗粉    大さじ2
  • いりごま(白)大さじ1
  • 油      大さじ1
  • A)しょうゆ  大さじ1
  • A)きび砂糖  大さじ2
  • A)みりん 大さじ2
  1. 大豆の水気をきり、ビニール袋に大豆と片栗粉を入れ全体にまぶす。
  2. フライパンでいりこを乾煎りしてボウルにうつしておく。
  3. フライパンに油を熱し、①の大豆を入れフライパンを振りながらよく炒める。
  4. ②のいりこを入れたボウルに炒めた大豆もいれ、いりごまをふる。
  5. A)の調味料をフライパンにいれ泡がフツフツでてきたら火を止め、④のボウルに回しかけ手早く混ぜて出来上がり。
 
ぜひ作ってみてくださいねーキラキラ