海:1歳6か月
 
海、この数か月ほど、小石を噛むことにハマっています。
 
 
パピーの時もよく噛んでいました。
たまに飲み込んでしまい💩で出てくることがよくありました💧
 
 
でも最近は飲み込むことはせずに、噛むこと自体を楽しんでいます。
 
 
それと以前と違う点は、散歩中には噛まず、お散歩が終了してから噛み始めることです。
 
 
 
お散歩が終わって自宅の敷地内に入ると、落ちている小石をパッと咥えてそのままカミカミ。
 
 
家に入ると、海は玄関を上がったところで待機しているのですが、私が足を拭く準備をしている数分の間、そこでずっと噛んでいます。
 
 
足を拭くときにはオヤツをあげるので、そこで小石を取り上げて終了です。
 
 
でも今日は取り上げた小石をうっかり近くに置いてしまい、足を拭き終わった後に海に取られてしまいました💧
 
 
飲み込むわけじゃないし、小さいので歯が痛むこともないのでまあいいかとそのままにしておきました。
 
 
夜ご飯の支度をしながらたまに様子を見ていましたが、なんとそれから30分も噛んでいました。
 
 
もういいだろうと私が取り上げてこんどこそ終わりましたが、取り上げなかったらいつまで噛んでいたのでしょう??
 
 
海のしつこさにはビックリさせられます😅
 
ただの小さい石ころなのに、何が楽しいのでしょうね。
夕方のお散歩中。日が伸びて、17時近くになっても明るくなってきました

 

帰ってきて小石噛み中です

 

クチャクチャ噛んではたまにぽろっと出してまた噛みます

 

これを30分以上・・・

 

こんなに小さな石ですが、飲み込むことはしません