先日行った初めての動物病院。

先生、色々教えてくれました。






獣医さん「食器は何を使ってる?」


私「ステンレスのお皿を使っています。」


獣医さん「あ、いいね、大丈夫です」





ん?なんかダメなのとかあるの?うーん
質問してみました。


陶器、ステンレスは良いそうですが、
アルミやプラスチックのお皿は良くないそうです。


特に、プラスチックのお皿は使い続けるとアレルギーを起こす事もあるそうです。


「メラミン樹脂のお皿は?」
ついでに聞いてみました。
強く軽く丈夫なメラミン樹脂のお皿は最近よく見かけますもんね。


獣医さん「メラミン?どうかなぁ〜?わからないです」


先生、正直ねにやり
分からんものは分からん。


犬の唾液酵素でプラスチックは溶けるのかなぁ?
溶けるのかもしれないね。

風水でもプラスチックはNGだし、
多用しないに越したことはないか〜
風水ではプラスチックは火の気のアイテム
チープさから運気低下アイテムなのだ
浪費傾向にもなるそうですぼけー




ムシャムシャ🐕



ごはんは
セレクトバランス 。
これは獣医さんにも良いですねって言われましたニコ



次はラム肉の方を買ってみるかー羊