マントヴァーニがガーシュインを演奏したCDを聴いてみました。

 

 

    ガーシュイン:ピアノ協奏曲

           ラプソディ・イン・ブルー

 

     ジュリアス・カッチェン(ピアノ)

     マントヴァーニ&ヒズ・オーケストラ

 

🔸感想

 

  面白かった!

 

  「ピアノ協奏曲」は初めて聴きます。

 

  この曲は「ラプソディ・イン・ブルー」と違ってガーシュイン自身がオーケストラーシ

  ョンしたもの。

 

  カッチェンというピアニストも知らなかったので調べてみると、若くして亡くなってし

  まいましたが、バリバリのクラシックの人でした。

 

  ジャズっぽい弾き方が堂に入っています。

 

  マントヴァーニ、言わずと知れたムード音楽の王様のような人ですよね。第一楽章なん

  か”トムとジェリー”みたいな響きがします。

 

  第二楽章のブルーズなんか本場ものといった感じ。

 

  第三楽章はグッと音楽はクラシックの協奏曲っぽくなりますが、マントヴァーニはそん

  なことお構いなし、この潔さがいい。

 

  さて、「ラプソディ・イン・ブルー」、これはバーンスタインとコロンビア交響楽団の

  ものを愛聴しているので、それとの比較になります。

 

  冒頭のクラリネットの粘ったグリッサンドはクラシック・オーケストラでは無理でしょ

  う。ピアノもこれを聴くとバーンスタインはまだまだ大人しい。

 

  バーンスタインがクラシックの指揮者らしく、ジャズっぽい雰囲気を出しながらも全体

  の流れを作っていくのに比べ、マントヴァーニはその場その場の雰囲気を作っていく感

  じ。

 

  ヴィオリンの歌わせ方なんか、こっちが恥ずかしくなるくらいにムード音楽風。

 

  カッチェンのピアノもすごく良かった。

 

  ガーシュインっぽいのはどっち?