🎵手持ちのレコード、CDを番号を付け、乱数で今回聴くものを選んでいます。

  全部聞き直したい!

 

それでは次の”乱数”(乱数アプリで生成してます)は、

 

    「259」

 

🔸曲目と演奏者

 

  リヒテルとクライバーが共演した録音。

 

  一瞬、あのクライバーが協奏曲?と思ってしまいました。

 

   ドヴォルザーク ピアノ協奏曲

 

           スヴィアトスラフ・リヒテル(ピアノ)

           カルロス・クライバー/バイエルン放送交響楽団

        

   1976年録音のレコードです。

 

   レコードに当たると何故か嬉しくなってしまいます。

 

 

🔸ドヴォルザークのピアノ協奏曲

 

  ジャケットの解説に、諸井誠さんがドヴォルザークほど有名な作曲家でありながら、そ

  の実よく聴かれているのは数曲に過ぎないと書かれていて、このピアノ協奏曲のことを

  知ったのも最近のこと(1976年のレコードです)とも書かれています。

 

  ドヴォルザークで有名な曲は大体アメリカ滞在中に書かれていますが、このピアノ協奏

  曲はそれ以前の作品です。

 

🔸感想

 

  ドヴォルザークは「私はヴィオルトーゾのための協奏曲は書けない。書くなら別の何

  か。」と言ってます。

 

  その別の何かが何なのか?解説にあるシューマンの協奏曲のような詩情なのか、それと

  も・・・。

 

  冒頭オーケストラの重厚な序奏が始まると、これはベートーヴェン流の協奏曲なのか

  な、とも思ったりしました。

 

  偉そうなことを書いてしまいますが、多分ピアノのパートがあまりよく書けて無いんじ

  ゃなかなと思います。協奏曲として、ですが。

 

  それがドヴォルザークの狙いなら、何故協奏曲という形を取ったのか分かりません。

 

  聴いてみた感想は「何だか立派な音楽に聞こえるが、なんだか正体不明。」って感じで

  した。

 

  クライバーはこの前年にあのウィーン・フィルとの「運命」をグラモフォンから出して

  世間をあっと言わせたばかり。EMIもここぞとばかりにリヒテルと組ませたんでしょう

  が、このレコード当時もほとんど評判になってなかったと思います。