タックルベリー買い物… | ボリヲタ@柴ちゃんの課金釣行

ボリヲタ@柴ちゃんの課金釣行

ブログの説明を入力します。

タックルベリーでの初買い…



こちらは連日投稿している福袋ではありませんが?

お正月セールという事で店舗価格の10%+会員割引5%でこの量で一万円以下で買えた!?

とりあえずお正月散財はこんな所…

正直、近所の釣り道具屋の福袋の内容は去年の方が良かった気がする(((^^;)

インスタグラムとの投稿を見ると首都圏のプロショップの福袋は内容が激アツ過ぎる
(;・ω・)

即完売した越トラ×ヴァルケイン一万円福袋の内容は最低15000円以上入ってると言ってますが?

実際は20000円弱20000円以上入ってる
(;・ω・)
しかもオリカラたっぷり入ってる(;・ω・)

使えるルアーかは別として還元率が約10割…

還元率が店舗価格の2割超えれば優良福袋になるのに?

一言で言うとオバケ福袋というかモンスター福袋の領域である(;・ω・)

これこそ福袋を縁起物とみて店側の心意気で真の福袋であると思う…

しかし本来薄利多売の得意とする量販店がプロショップ系のような福袋を作れない理由が何かしらあると思う…

去年のイシグロヴァルケインイベントもそうだった?

前年のイベントはジャンケン大会で景品を貰えなかった人はとりあえずスプーン1枚は貰えたけど?

去年のイベントはジャンケン大会終わったら貰えなかった人は何も貰えなかった…

夕方まで残った人やもう一度帰って戻ってきた人も居るのに…

それだったら最初から三角くじやガラポンにするシステムにした方が良い…

貰えなかった人の時間が本当に無駄になってしまう(;・ω・)

釣具が売れないか解らないけど最近の釣り業界は盛り上がりが減ってきた(;・ω・)

盛り上がらない=消費者を粗末にするに繋がる…

少々危機感を感じてきたので、今年の目標は釣り業界を盛り上がるように暗躍するような活動をする( ̄ー ̄)

表舞台に出て活躍はしないが釣り業界を盛り上がるように暗躍する( ̄ー ̄)