$自遊人あっちゃんのマクロビオティックな日々-110824_1520~01.jpg

「ねぇ、なんかつまんなくない?なんかたのしいことはないのかしら?」


「ほんとよねー。なんかたのしいあそびはないのかしら?」


「あぁ ほんとたのしくない。」

「・・・・・・」


「・・・・・・・・・・・」



「あ、そうだ。たのしくなかったらたのしくしたらいいんじゃない?」

「そうだね。そうだよねー。」


子供達の会話は聞いてるとほんとに面白い。
真後ろで聞いてた私は思わずくすっと笑ってしまいました。

ふたりがふりかえり

「なんだ、あっちゃんいたんだー。ねえねえあっちゃん、いいことおしえてあげる。おもしろいところつれていってあげる。へびさんにもあっちゃうけどいこっ。」


「そうだ。いこっ!!!」


それは どこなんだ・・・・
というわけで つれていかれました。


それが ここ。

すごい。子供達の秘密の基地みたい。



$自遊人あっちゃんのマクロビオティックな日々-110824_1532~01.jpg
数年前に過ごした山小屋のことを思い出しました。

自然の中で過ごす心地よさ。
3分で来れるのに、全く違う世界に入ってきたようで・・・

息が深くなるのがわかる。
吸ってはいてすってはいてーーー、自然に寄り添うとなんでこんなに気持ちいいんだろう。


$自遊人あっちゃんのマクロビオティックな日々-110824_1544~01.jpg
$自遊人あっちゃんのマクロビオティックな日々-110824_1545~02.jpg
$自遊人あっちゃんのマクロビオティックな日々-110824_1545~01.jpg
水が冷たくて空気もマイナスイオンたっぷりで美味しいー♪


いいとこつれてきてもらっちゃった。

しあわせーーーー♪

子供はほんとにたのしいことを知っている。
私の中では 子供こそが人生の師匠だなって思う。

いつもありがとう。